閲覧数:2,666

沐浴後の授乳

ari
生後1ヶ月を過ぎた頃から沐浴後にギャン泣きするようになりそれから1ヶ月ほどずっと続いています。
その頃は沐浴後にミルクを与えていたのですが
あまり飲まなかったため、母乳にしてみましたが
それでも変わらずギャン泣きです。
それどころかここ1週間ほどは授乳しようとすると
頭に力を入れてのけぞり、ギャン泣きでほとんど飲みません。
お風呂上がり、授乳するまでの時間はご機嫌です。
また、前回の授乳から3時間後を目安に沐浴させていて
なおかつ毎日ほぼ同じ時間帯(17〜18時台)に入れています。
室温も特に温度差もないようにできています。
お風呂後以外の授乳やミルクは嫌がって
ギャン泣きするようなことはありません。
  
なにかお風呂後の授乳を嫌がる理由がほかにあるでしょうか?
またお風呂上がりの授乳やミルクは必ずしも必要なのでしょうか?
 
よろしくお願いします。

2022/10/5 19:49

在本祐子

助産師
ariさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お風呂上がりの授乳だけ嫌がるのですね。
それ以外のおっぱいやミルクは嫌がって泣くようなことはないのですね。

なぜお風呂上がりだけ拒否するのか?は、お子さんにしか分からないのですが、他の時間帯に問題ないのであれば、授乳してからお風呂でOKですよ。直後だと吐いてしまったりすることもありますから、30分くらい経過してからが、ベストですね!

飲んでからお風呂にはいったのであれば、入浴後の授乳はスキップでOKです!


2022/10/5 20:04

ari

0歳2カ月
早速の回答、ありがとうございます!

まさにお風呂前の授乳がOKなのか
お伺いしようと思っていたところ
聞きたかったことのお答えをいただけて
本当にありがたい限りです!!!

親も、そしてギャン泣きする息子も
お風呂上がり後の授乳がストレスに
なってしまっているのでお風呂前授乳を
明日から早速試してみたいと思います!

ありがとうございました!!! 

2022/10/5 20:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家