閲覧数:626
耳垢について
ずー
こんにちは(*^^*)
娘の耳垢のことで疑問があります。
普段は、耳垢掃除はしなくてもいいと聞くので、ほとんどしないのですが、耳穴付近に細かなカスがつく時には綿棒で取っています。
その時に、耳全体(耳の軟骨がある周り?と言えば伝わるでしょうか😂)も、綿棒でなぞってみたら、永遠にカス(垢)が取れます。
耳の周りは、毎日タオルか何かで拭く方がいいのでしょうか😭
永遠に出てくるので綿棒でこすりすぎて若干赤くなりました😭でも、まだまだ擦ると出てきます😂
耳周りのカスが浮き出てる写真を参考で付けます🙇♀️
娘の耳垢のことで疑問があります。
普段は、耳垢掃除はしなくてもいいと聞くので、ほとんどしないのですが、耳穴付近に細かなカスがつく時には綿棒で取っています。
その時に、耳全体(耳の軟骨がある周り?と言えば伝わるでしょうか😂)も、綿棒でなぞってみたら、永遠にカス(垢)が取れます。
耳の周りは、毎日タオルか何かで拭く方がいいのでしょうか😭
永遠に出てくるので綿棒でこすりすぎて若干赤くなりました😭でも、まだまだ擦ると出てきます😂
耳周りのカスが浮き出てる写真を参考で付けます🙇♀️
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/10/5 17:32
さきさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
耳垢についてですね。
耳の周りですが、綿棒にオイルを染み込ませていただき、それで綺麗にお掃除をしてあげるのでいいと思います。
摩擦が強くなってしまうと思いますし、その方が取れやすくもなると思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
耳垢についてですね。
耳の周りですが、綿棒にオイルを染み込ませていただき、それで綺麗にお掃除をしてあげるのでいいと思います。
摩擦が強くなってしまうと思いますし、その方が取れやすくもなると思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/6 9:12
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら