閲覧数:309
産後の生理につきまして
あい
産後生理がまだ戻ってきません。授乳は、二週間前から断乳をして今はしていません。どのくらいで生理が戻ってくるのでしょうか。また、産後154cm37kgまで痩せてしまい、この体重では生理が戻らないのではと懸念しています。第二子の事も考えていますので、生理が戻って欲しいと思っています。
お忙しい中お手数をおかけして申し訳ありませんが、ご回答を頂けましたら幸いに思います。よろしくお願いいたします。
お忙しい中お手数をおかけして申し訳ありませんが、ご回答を頂けましたら幸いに思います。よろしくお願いいたします。
2022/10/5 16:01
あいさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
授乳を頑張ってこられたのですよね。
体重が減ってしまい、痩せてしまったことを気になされていましたね。
ママさんの場合、身長と体重の計算式上で、BMIという数値が15.6になります。
個人差はありますが、BMIの数値が17未満になると月経不順が起こりやすくなります。
断乳を機に、体重が戻る方が多くなりますから、急激な増加にはならないように気をつけながら、体重を1ヶ月に1、2キロ程度戻していけると、お子さんが1歳くらいまでに、40キロ前半くらいまで戻れるかと思います。
そのくらいになると、BMIが18くらいまで上昇してきて、月経が再開する可能性が高くなると思います。
体重を増やさなきゃ、増やさなきゃと感じることも、ストレスになるママさんがいらっしゃいます。
元々、痩せ型の方は、一般的な適正体重(154センチですと52キロくらい)になることは難しいと思いますから、まずは、40キロ前半ー半ばを目標にしていけばよいと思います。
ご相談いただきありがとうございます。
授乳を頑張ってこられたのですよね。
体重が減ってしまい、痩せてしまったことを気になされていましたね。
ママさんの場合、身長と体重の計算式上で、BMIという数値が15.6になります。
個人差はありますが、BMIの数値が17未満になると月経不順が起こりやすくなります。
断乳を機に、体重が戻る方が多くなりますから、急激な増加にはならないように気をつけながら、体重を1ヶ月に1、2キロ程度戻していけると、お子さんが1歳くらいまでに、40キロ前半くらいまで戻れるかと思います。
そのくらいになると、BMIが18くらいまで上昇してきて、月経が再開する可能性が高くなると思います。
体重を増やさなきゃ、増やさなきゃと感じることも、ストレスになるママさんがいらっしゃいます。
元々、痩せ型の方は、一般的な適正体重(154センチですと52キロくらい)になることは難しいと思いますから、まずは、40キロ前半ー半ばを目標にしていけばよいと思います。
2022/10/5 19:40
あい
0歳8カ月
ありがとうございます。とても参考になりました。
2022/10/6 5:42
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら