閲覧数:469
離乳食後の授乳
ゆー
離乳食を始めて1ヶ月少し経ったため2回食に進めようかと考えています。
ただ離乳食の時間なのですが、1回目は上の子を保育園に送った後の9時半から10時頃にあげています。昼間の授乳を2時間から3時間くらいで上げているので大体12時半、15時頃、16時半頃、18時半頃、お風呂後の21時頃です。 私たちの夕飯が19時頃で食べていると口をモゴモゴさせているので食べたいのかな?と思うのですが私たちの御飯時にあげると食べさせた後の授乳ができないため悩んでいます。(上の子がご飯を食べるのを手伝うため)
15時頃はお昼寝起きてすぐだし15時半には保育園のお迎え、16時半は帰宅したばかりです。
やはり授乳時間に合わせて離乳食をあげた方がいいのでしょうか?
主人は帰宅が20時頃のため食事を手伝ってもらうことは出来ません
ただ離乳食の時間なのですが、1回目は上の子を保育園に送った後の9時半から10時頃にあげています。昼間の授乳を2時間から3時間くらいで上げているので大体12時半、15時頃、16時半頃、18時半頃、お風呂後の21時頃です。 私たちの夕飯が19時頃で食べていると口をモゴモゴさせているので食べたいのかな?と思うのですが私たちの御飯時にあげると食べさせた後の授乳ができないため悩んでいます。(上の子がご飯を食べるのを手伝うため)
15時頃はお昼寝起きてすぐだし15時半には保育園のお迎え、16時半は帰宅したばかりです。
やはり授乳時間に合わせて離乳食をあげた方がいいのでしょうか?
主人は帰宅が20時頃のため食事を手伝ってもらうことは出来ません
2022/10/5 14:24
ゆーさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんの2回食のタイミングでお悩みなのですね。
夕食の時間にも口をモゴモゴ動かしている様子があり、2回食に進んでみたいと考えていらっしゃるのですね。
基本的には、離乳食+授乳で1回の食事と考えていきます。空腹を感じられていないと進みにくいことが理由です。
現在のリズムをみせていただくと、18時半の授乳のタイミングで、その前に離乳食をいれてあげるとよいのかなと感じました。その後、上のお子さんとままさんの食事になるかと思います。
就寝の2時間前までに食事が終わっていることも目安のひとつです。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんの2回食のタイミングでお悩みなのですね。
夕食の時間にも口をモゴモゴ動かしている様子があり、2回食に進んでみたいと考えていらっしゃるのですね。
基本的には、離乳食+授乳で1回の食事と考えていきます。空腹を感じられていないと進みにくいことが理由です。
現在のリズムをみせていただくと、18時半の授乳のタイミングで、その前に離乳食をいれてあげるとよいのかなと感じました。その後、上のお子さんとままさんの食事になるかと思います。
就寝の2時間前までに食事が終わっていることも目安のひとつです。
よろしくお願いします。
2022/10/6 10:52
ゆー
0歳7カ月
お返事ありがとうございます
やはり離乳食と授乳はセットの方が良いのですね…
頑張ってみます!ありがとうございました
やはり離乳食と授乳はセットの方が良いのですね…
頑張ってみます!ありがとうございました
2022/10/6 11:07
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら