インフルエンザワクチンについて

ゆう
こんにちは
1歳3ヶ月の男の子の母親です。
インフルエンザワクチンについて質問です。
今月から保育園の一時預かりを週に1回利用する事になりました。
集団生活なのでインフルエンザワクチンの接種を検討しています。 
悩んでいるのは
1歳3ヶ月の男の子にインフルエンザワクチンを
打つ事です。悪い影響がないか心配です。
必要ないなら打ちたくありませんが、
インフルエンザにかかってしまうのも怖いです。
どうしたらいいでしょうか?

2022/10/5 12:56

宮川めぐみ

助産師
ゆうさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
インフルエンザのワクチン接種についてですね。
打つかどうかは、親御さんの考えでいいと思いますよ。
副反応がないものではありませんし、何を優先にされるのかを判断材料にされてみるといいのかなと思いますよ。

一時保育でも保育園という場所に行かれることにはなりますので、お家で過ごすだけの状況よりはかかるリスクは高くなると思います。
打っても打たなくても罹ってしまう時には罹ってしまうことにはなると思いますので、ご家族でまたご相談いただき、決めていただけたらと思います。

せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。


2022/10/5 16:46

ゆう

1歳3カ月
分かりました。相談してみます

2022/10/5 17:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家