閲覧数:587

体の浮腫

ai

こんばんは。

現在2人目妊娠中です。(37週)

ここ何日か前から、身体が凄く浮腫んでる感じがします。
急に、指輪も入らなくなってしまいました。。

妊娠してからは今で+8キロくらいです。

浮腫まないように、毎日お風呂には浸かったり、
ストレッチ、マッサージなど、食事も結構気をつけているんですが、

他に改善される方法はありますか??

臨月になると浮腫のは仕方ないのでしょうか?

2020/9/4 21:48

高杉絵理

助産師
aiさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

急に浮腫が強くなってきたのですね。
頭痛がしたり、目がチカチカするご様子はありませんか?
体重も急に増えてきていますか?
妊娠後期に妊娠高血圧症候群の症状が出てくる方もいらっしゃいます。
そのようなご様子があればかかりつけの病院に早めにご相談されてくださいね。

上記のような症状はなく、浮腫だけが強ければ。。
この時期は、赤ちゃんをどんどん育てるために子宮への血流量が増えていますが、その分下肢の血流が悪くなりやすいです。

塩分を控えたお食事を摂られたり、水分を排出するためにカリウムを多く含んだお食事を摂られるといいと思います。ハトムギ、アボカド、わかめ、こんぶ、ひじき、ほうれん草、パセリ、トマト、きのこ、納豆、大豆、里芋、りんご、バナナ等がカリウムを多く含む食材です。わりと手軽に摂れるものも多いですよね。

また、今もされていると思いますが、涼しい時間に少しウォーキングをされたり、自宅でマタニティヨガでストレッチをするのもいいと思います。あぐらの姿勢でゆっくり呼吸をするだけでも違います。
パパにお手伝いしてもらえそうでしたら。。横になって足の内側を下から上に少しずつ踏んでもらいましょう。このマッサージは私も浮腫がひどいときによくやってもらっていて、とても効果があったのでお勧めですよ。

お試しくださいね。

2020/9/5 19:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家