閲覧数:820
排尿
らむ
いつもお世話になっております
夜間排尿についてです。
7時間や9時間くらい排尿がない時があります。
その間、授乳もしており
ぐずりもない状態です。
唇に関してはよだれで乾いているかわからない状態です。
12時間排尿がなければ病院とかいているものをみました 。
(脱水の可能性があるとのこと)
12時間とまではいきませんが
心配です。
大丈夫なのでしょうか。
夜間排尿についてです。
7時間や9時間くらい排尿がない時があります。
その間、授乳もしており
ぐずりもない状態です。
唇に関してはよだれで乾いているかわからない状態です。
12時間排尿がなければ病院とかいているものをみました 。
(脱水の可能性があるとのこと)
12時間とまではいきませんが
心配です。
大丈夫なのでしょうか。
2022/10/5 10:42
らむさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんの排尿状況についてご心配になられましたね。
日中はしっかり排尿はありますか?1日トータルで5回以上あれば問題ないと思います。
少し間隔が空く時があっても、お子さんが機嫌が良く、いつもと哺乳状況も変わらなければ大丈夫でしょう。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんの排尿状況についてご心配になられましたね。
日中はしっかり排尿はありますか?1日トータルで5回以上あれば問題ないと思います。
少し間隔が空く時があっても、お子さんが機嫌が良く、いつもと哺乳状況も変わらなければ大丈夫でしょう。
2022/10/7 13:44
らむ
0歳4カ月
日中は排尿があります。
5回以上はみられます。
夜間排尿がないため、
脱水じゃないかなと
夜間にこわくて起こしてでも
母乳をあげてしまっています。地元の保健師さんには寝るだけ寝かしていいよといわれているのですが、、 寝れるだけ寝かして本当に大丈夫なのでしょうか。。
起こしてでも飲ませたほうがいいですか。
5回以上はみられます。
夜間排尿がないため、
脱水じゃないかなと
夜間にこわくて起こしてでも
母乳をあげてしまっています。地元の保健師さんには寝るだけ寝かしていいよといわれているのですが、、 寝れるだけ寝かして本当に大丈夫なのでしょうか。。
起こしてでも飲ませたほうがいいですか。
2022/10/7 14:03
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。
あまり長く寝てくれても心配になりますよね。
しかし、この月齢のお子さんではまとまって夜間寝てくれるお子さんもいます。
日中の排泄状況からは問題ないと思いますので、無理に起こして授乳しなくても大丈夫ですよ。
助産師の高杉です。
あまり長く寝てくれても心配になりますよね。
しかし、この月齢のお子さんではまとまって夜間寝てくれるお子さんもいます。
日中の排泄状況からは問題ないと思いますので、無理に起こして授乳しなくても大丈夫ですよ。
2022/10/7 18:25
らむ
0歳4カ月
お返事ありがとうございます。
わかりました。よかったです。
先生のお言葉で安心しました。
本当にありがとうございます。
わかりました。よかったです。
先生のお言葉で安心しました。
本当にありがとうございます。
2022/10/7 20:34
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら