閲覧数:354
お昼寝について
つんこ
1歳0ヶ月です。
10ヶ月までお昼寝が10時頃に1時間半、15時半くらいから1時間半 の2回でした。
11ヶ月頃から朝寝をすると、夕寝をしないようになりました。夜はいつも20時〜21時には寝ます。
夕寝をしなかったら夜寝る前にぐずって寝付きが悪くなります。1歳になったので、お昼寝を1回 に減らしてもいいのかな…と思うのですが、朝は10時くらいに眠そうにするので、朝寝はしたほうがいいのでしょうか?
それとも、朝寝をやめて、お昼頃にお昼寝1回にした方がいいでしょうか?朝寝だけだと、起きてから夜寝るまでに 8時間くらい開くのでぐずります…けど、朝寝すると夕寝しないし…お昼寝の時間と回数が知りたいです。
10ヶ月までお昼寝が10時頃に1時間半、15時半くらいから1時間半 の2回でした。
11ヶ月頃から朝寝をすると、夕寝をしないようになりました。夜はいつも20時〜21時には寝ます。
夕寝をしなかったら夜寝る前にぐずって寝付きが悪くなります。1歳になったので、お昼寝を1回 に減らしてもいいのかな…と思うのですが、朝は10時くらいに眠そうにするので、朝寝はしたほうがいいのでしょうか?
それとも、朝寝をやめて、お昼頃にお昼寝1回にした方がいいでしょうか?朝寝だけだと、起きてから夜寝るまでに 8時間くらい開くのでぐずります…けど、朝寝すると夕寝しないし…お昼寝の時間と回数が知りたいです。
2022/10/5 1:11
つんこさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのねんねについてですね。
1歳になられて、ねんねのリズムの移行期間になってきているのかなと思いました。
まだ朝寝をしているお子さんもいるぐらいです。
朝寝をするとゆうねをしないということなので、書いてくださったようにお昼ごろにお昼寝をしてもらい、その後よるまでおきていてもらうといいかもしれません。
または、朝寝の時間を短めで切り上げてみることでも、夕寝をしてくれることがあるかもしれません。
お子さんの様子を見ていただきつつ、進めてみていただけたらと思います。
また成長に伴い、変化していくようになると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのねんねについてですね。
1歳になられて、ねんねのリズムの移行期間になってきているのかなと思いました。
まだ朝寝をしているお子さんもいるぐらいです。
朝寝をするとゆうねをしないということなので、書いてくださったようにお昼ごろにお昼寝をしてもらい、その後よるまでおきていてもらうといいかもしれません。
または、朝寝の時間を短めで切り上げてみることでも、夕寝をしてくれることがあるかもしれません。
お子さんの様子を見ていただきつつ、進めてみていただけたらと思います。
また成長に伴い、変化していくようになると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2022/10/5 11:38
つんこ
1歳0カ月
ありがとうございます!
朝寝は短くしてみるとしたら30分とかでしょうか?起こす場合、どのように起こしたらいいでしょう。いつも、カーテンを開けて、体をさすったりして起こすのですが、泣いて起きる時があります
朝寝は短くしてみるとしたら30分とかでしょうか?起こす場合、どのように起こしたらいいでしょう。いつも、カーテンを開けて、体をさすったりして起こすのですが、泣いて起きる時があります
2022/10/5 15:27
つんこさん、こんばんは
そうですね、実際にやって見なければわからないと思うのですが、試しに1時間ほどで起こしてあげて見てはいかがでしょうか?
寝ている時に起こされてしまうのは、どうしても泣いてしまうことが多いかと思います。。
それだけに悩ましいことになるとは思うのですが、いつものように起こしてあげてみるといいと思いますよ。
良かったらお試しください。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、実際にやって見なければわからないと思うのですが、試しに1時間ほどで起こしてあげて見てはいかがでしょうか?
寝ている時に起こされてしまうのは、どうしても泣いてしまうことが多いかと思います。。
それだけに悩ましいことになるとは思うのですが、いつものように起こしてあげてみるといいと思いますよ。
良かったらお試しください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/5 22:08
つんこ
1歳0カ月
1時間で起こしてみるの、やってみようとおもいます。 もし、お昼寝を一回に減らす場合は、何時頃から何時間くらいのお昼寝がいいでしょうか??
2022/10/5 22:30
つんこさん、こんにちは
そうですね、はっきりとしたことはわからないのですが、お昼にかかるぐらいの時間になってしまうのかなと思いました。
お子さんの様子を見ながら進めていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、はっきりとしたことはわからないのですが、お昼にかかるぐらいの時間になってしまうのかなと思いました。
お子さんの様子を見ながら進めていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/6 10:53
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら