今日で2日便が出ていません

コタツ
何時もお世話になっております。
1歳7ヶ月になる娘がいます。もともと便秘気味だったのか、2日に1度くらいの排泄回数だったのですが、8月頃から毎日排便があるようになりました。
ですが、ここ2日ほど便が出ていません。食欲は普段通りで、食べる量はまちまちですが、保育園では(9月から保育園に通っています)ほぼ全量食べているとのことです。水分も飲んでますよと先生から教えてもらいました。
今のところ不機嫌そうな様子は無いのですが、病院に行く目安はどの程度なのでしょうか?赤ちゃんの頃は、1週間以上、本人の機嫌が悪い、母乳(ミルク)ののみが悪い 時と教えてもらったのですが、1歳すぎても同じでしょうか?
また、自宅でできる方法としてのの字マッサージはしてみたのですが、1歳すぎてからも綿棒浣腸は有効なのでしょうか? もし他に便秘解消の方法があれば教えて頂きたいです。(人参や芋は好きでよく食べています。果物はあまり好きでなくほとんど食べません)

2022/10/4 20:46

在本祐子

助産師
コタツさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
ウンチが急にこの数日出ていないのですね。
慢性便秘のお子さんではありませんから、何かしらのきっかけでたまたま出なくなってしまっているのではないかと思います。
考えられることとしては、一時的な体調や環境の変化で、乳幼児期は出にくくなると、まだまだ腸管が未熟なため、ウンチが硬くなってしまうことがあります。
綿棒浣腸は年齢的に効果的に行うのは難しいため、できればグリセリン浣腸をかける方がよいです。

薬局にも市販品が手に入ります。薬剤師に相談もできます。

もう1日くらいは様子を見てよいとは思いますが、自宅でグリセリン浣腸が難しいそうなど心配があれば、小児科に行きましょう。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/5 19:08

コタツ

1歳7カ月
返信ありがとうございます。
本日自然に排便の方がありほっとしました。
ネットで1歳で調べると、綿棒浣腸が出てきていたので危なくないのかなと思っていたのですが、やはり効果的に行うのは難しいのですね。今後、3~4日便が出ない状況続いたら薬局で浣腸を買ってみようと思います。 本人の様子を見て、自宅での浣腸か小児科に相談するかその時に考えようと思います。丁寧にありがとうございました

2022/10/5 21:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家