閲覧数:591
妊娠中の目眩、呼吸苦
とも
今朝、出勤して病院兼老健に勤めている職場ですが、夜勤の送りを30分ほど聞いてる間に、
急に呼吸苦と眩暈がして立ってられなくなりしゃがみ込み、終いには少し横になることで落ち着きました。その後は仕事ということもあり気が張っていたためか問題はありません。
11週と3日目ではありますが、今日のようなことは二度と起こしたくないと思います。
対処法は何かありますか?
また、元々、冷え症ということもあるのか?体温が高いだけで苦しいような変な感覚になり、実際平熱は35度後半から36度前半なところ、自宅では35度台が、職場では36.4度が続きます。微熱にもならないくらいちょびっと高いだけではありますが、季節の変わり目だからなのか体温調節がうまくいかず暑いのかどうなのかも自分で判断つかないような感覚になる時があります。
これも自律神経の乱れでしょうか??
急に呼吸苦と眩暈がして立ってられなくなりしゃがみ込み、終いには少し横になることで落ち着きました。その後は仕事ということもあり気が張っていたためか問題はありません。
11週と3日目ではありますが、今日のようなことは二度と起こしたくないと思います。
対処法は何かありますか?
また、元々、冷え症ということもあるのか?体温が高いだけで苦しいような変な感覚になり、実際平熱は35度後半から36度前半なところ、自宅では35度台が、職場では36.4度が続きます。微熱にもならないくらいちょびっと高いだけではありますが、季節の変わり目だからなのか体温調節がうまくいかず暑いのかどうなのかも自分で判断つかないような感覚になる時があります。
これも自律神経の乱れでしょうか??
2022/10/4 16:50
ともさん おはようございます。
職場での体調の変化に戸惑われていらっしゃるのですね。
妊娠初期とのことですので、体調の変化は起こりやすい時期は思います。立ちくらみや微熱などは起こりやすいマイナートラブルですが、呼吸苦やめまいを起こして動けなくなるという症状は頻繁に起こるものではありません。
諸々の症状が妊娠に伴うものなのか、それ以外のものによる影響なのかは、判別しないと、セルフケアで対応していいレベルのものか、お仕事を続けていてもよい状態かどうかまでは判断が難しいです。早めにかかりつけ医へ相談することをおすすめいたします。
※受診されてすでに解決されていたら、回答が遅くなり大変申し訳ありません。
職場での体調の変化に戸惑われていらっしゃるのですね。
妊娠初期とのことですので、体調の変化は起こりやすい時期は思います。立ちくらみや微熱などは起こりやすいマイナートラブルですが、呼吸苦やめまいを起こして動けなくなるという症状は頻繁に起こるものではありません。
諸々の症状が妊娠に伴うものなのか、それ以外のものによる影響なのかは、判別しないと、セルフケアで対応していいレベルのものか、お仕事を続けていてもよい状態かどうかまでは判断が難しいです。早めにかかりつけ医へ相談することをおすすめいたします。
※受診されてすでに解決されていたら、回答が遅くなり大変申し訳ありません。
2022/10/6 10:23
相談はこちら
妊娠11週の注目相談
妊娠12週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら