閲覧数:289
片乳だけ飲んでいる
りんちゃん
片乳が陥没のため、入院中から母乳多めの混合でやっています。保護器を使って、一時は凄く上手に舐めてたのですが、吸う力が強くて、切れて痛くなってしまい2.3日あげずにまたトライするようになりました。現在生後3ヶ月になったばかりですが、2ヶ月半頃から、保護器を嫌がり一旦くわえるけど嫌っと離して、今は片方のみです。ミルクはお風呂後に飲むだけで、それ以外は片方のおっぱいで育ててます。体重も減ることなく、順調に増えていますが、根気よく、保護器つけて飲む練習をし続けるしかないでしょうか?
おっぱいあげている時に、陥没の方は、母乳出ています。すぐ乳首が凹んでしまいますが、マッサージと清潔に保つことは続けています。
アドレス頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
おっぱいあげている時に、陥没の方は、母乳出ています。すぐ乳首が凹んでしまいますが、マッサージと清潔に保つことは続けています。
アドレス頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
2022/10/4 15:47
りんちゃんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
哺乳に左右差があり悩まれていましたね。
左右差は、多かれ少なかれ皆さんにあります。
基本的には、分泌が少ない方や飲みにくいとされる方から、授乳なさるのが基本ですが、左右差が大きくなってきてしまった場合には、分泌が豊かな方をしっかりと飲ませて、片側のおっぱい中心でやっていかれるようになさるのでもよいと言われています。
飲みにくい方の授乳は、できる限り続けましょう。
かつ、搾乳して、ミルク前にあげるのがお勧めです。
ご相談いただきありがとうございます。
哺乳に左右差があり悩まれていましたね。
左右差は、多かれ少なかれ皆さんにあります。
基本的には、分泌が少ない方や飲みにくいとされる方から、授乳なさるのが基本ですが、左右差が大きくなってきてしまった場合には、分泌が豊かな方をしっかりと飲ませて、片側のおっぱい中心でやっていかれるようになさるのでもよいと言われています。
飲みにくい方の授乳は、できる限り続けましょう。
かつ、搾乳して、ミルク前にあげるのがお勧めです。
2022/10/4 19:04
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら