閲覧数:3,764

妊娠5週4日で胎嚢4.6ミリ

mk
9/13胚盤胞移植の結果、9/26陽性判定をいただきました。判定をいただいた際に茶色いおりものが出ていることを伝えると流産傾向と言われていたのですが2日ほどで治まり、それから1週間後の10/3胎嚢を確認することが出来ました!が、妊娠5週4日で胎嚢4.6ミリは小さすぎるので流産するかもしれない、と言われました。判定日からずっと流産という言葉を使われており、2週間後に診察予定ですがそれまでに何かあれば受診するよう言われて不安でいっぱいです。希望はないのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/10/4 12:40

在本祐子

助産師
mkさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
不妊治療をなされてご妊娠の確認までできたところですね。
その様な中、流産のご指摘が度重なりあり、落ち込む気持ちになりましたよね。
お気持ちお察し致します。

心拍動が確認できるまでのこの妊娠初期は流産となる可能性はどの女性でも残念ながら一定数あります。
自然妊娠でも、不妊治療後のにんしんであっても同じです。

それは赤ちゃん自身が成長できる受精卵であるか否か、生きる力、育つ力を有しているかになってきます。

今はご不安で仕方ない気持ちで、次の妊婦健診までが長くて長くて仕方ない気持ちとは思いますが、赤ちゃんの力を信じて待ちましょう。
また何か気にかかることがありましたら、いつでもご相談をお寄せくださいね。
よろしくお願いします。

2022/10/4 14:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠5週の注目相談

妊娠6週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家