閲覧数:818

卒乳後のケア

まま
まもなく一歳になる男の子のママです。

完母でずっと育てて、離乳食3回しっかり食べ、3週間前まで 日中も母乳を欲しがる時にあげていました。
3週間前から、日中なしの1日一回寝かしつけだけおっぱいをあげていましたが、昨日おっぱいなくて夜寝ることが出来ました。

ここで乳のケアについて、おっぱいは絞りきらないといけないのでしょうか。

また9ヶ月ごろから現在まで体重が10キロから増えないのですが、フォローアップミルクなどあげた方がいいのでしょうか。  

よろしくお願いします。

2022/10/4 12:13

在本祐子

助産師
ままさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
卒乳なされた感じがしますね。
一般的には卒断乳してから3日程度は搾らないことが推奨されます。

人間の身体は、おっぱいから乳汁が流れ出ていくという過程で、分泌を維持する機構が働きます。
そのため、おっぱいから乳汁が流れ出なくなると、もう分泌する必要がないかなと身体が改めて認識して分泌にブレーキをかけます。
そのブレーキが作動するのが、3日程度時間が経過したタイミングあたりから生じます。

1、3日後におっぱいをおにぎりを握るように搾りましょう。
手で優しく搾れるだけ搾ればよいです。温めなくてもよいです。
温めた方が出しやすければ一つです。

2、さらに1週間程度で同じように搾ります。

3、さらに1ヶ月後に同じような搾ります。

万が一、痛すぎて3日待てない場合には、近隣の助産院や母乳外来で相談してみてもよいですね!

https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/971

2022/10/4 14:12

まま

0歳11カ月
早々のご解答ありがとうございます。
3日待ってから絞ってみます。

また、体重が9ヶ月頃から10キロから増えないのですが、フォローアップミルクはあげててもいいでしょうか? 

2022/10/4 20:18

在本祐子

助産師
はい!よいと思いますよ。
体重は元々大きめなんですね。
増えが緩慢な感じがあるようですが、引き続き増えがあるかはチェックしましょう。
離乳食を増やしてOKです。

2022/10/4 23:10

まま

0歳11カ月
ありがとうございました。

2022/10/5 8:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家