吐き戻しについて

坂道
はじめてご相談させていただきます。
生後78日の女の子がいます。
もともと授乳後の吐き戻し(ダラダラ吐く感じ) が多かったのですが、土曜日と今日1回ずつ噴水のようにドバーッと大量に、白く濁ったカスが含まれた感じで吐きました。また痰が絡んだような粘り気もあります。吐く前は機嫌が良く,吐いた後は寝てしまう感じなのですが、病院には行った方が良いのでしょうか?それとも様子見で良いのでしょうか?また、横向きで寝かせてはいるのですが、他に何かすべき対応があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

2022/10/4 9:03

宮川めぐみ

助産師
坂道さん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
娘さんの吐き戻しについてですね。

その後吐き戻しや飲みの様子はいかがでしょうか?
吐いてしまっても、その後の飲みが悪くなることはなく、排泄もちゃんと出ているようでしたら、様子を見ていただいてもいいと思います。
お腹にうんちやガスが溜まっていることはないでしょうか?
溜まっていることがあると、その分吐き戻しやすくなることがあります。
綿棒浣腸をしてあげて、お腹の張りなどなくなるようにしていただくといいですよ。
そうすると吐き戻しが減ることがあります。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/4 15:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家