閲覧数:570

赤ちゃんへの気持ち

お抹茶
今3人目の子を妊娠しているのですが、今いる上の子たちの発達が心配だったり、経済的に厳しいこともあり、お腹の赤ちゃんに対しての感情が正直ありません。
 その事に対して罪悪感を感じてしまったりします。
今回の妊娠は正直産むか迷った事がいちばんの原因だとは思います。
でも一度産むか迷ってしまったことがあり、『私だけはこの子を否定したくない』という思いが出てきてから保健師さんに『お腹の子が気にならない?』と数回電話で言われていたのですが、『否定したくない』という気持ちが強かったので今までは『ちょっと気になる』と言っていましたが、10月3日に『正直妊娠したとわかった時、産むか迷った』と伝えました。   
その後に罪悪感がより強くなりました。
『妊娠は喜ばしいことなんだよ』と言われましたが全くそう感じなかった私は『あぁそうか、お腹の赤ちゃんに対しての感情がないのか。』と感じました。 
『否定したくない』と思ってたのは、私が周りをあまり心配させないようにした『嘘』なんだとも感じて自分でついた嘘なのにとても悲しい気持ちになりました。 お腹の赤ちゃんへの『申し訳なさ』も増しました。

2022/10/4 1:04

宮川めぐみ

助産師

お抹茶

妊娠18週
お返事ありがとうございます。
上の子たち(特に長女)の発達面が気になったりしてその事に対して頭の中がいっぱいだったりして、なかなかお腹の子に気持ちが向けれてないのだなと思いました。
保健師さんと私とで受け取り方が少し違ったというのが自分では全くわからなかったのですが、お返事いただいた物を読ませてもらうと『確かに受け取り方が違うかも!』と思いました。
自分が感じていないだけで赤ちゃんへの思いがちゃんとあるんだろうなぁと思いました。 
 まだ出産するまでの期間があるので、お腹の赤ちゃんと上の子たちの子と楽しんで過ごせるように少しずつでも頑張ってみます。

2022/10/4 15:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠18週の注目相談

妊娠19週の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家