閲覧数:561
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
1歳3か月、食事について
まぁ
もうすぐ1歳3か月の子がいます。
1歳になるまでは色々な食材を試していたんですが、1歳過ぎてから新しい食材に挑戦できていません。
これから食べさせてみたい物はエビですが、どのように食べさせたらいいか迷っています。桜エビが試しやすいでしょうか?心配なのは、旦那がエビが嫌いでアレルギーかは調べていないので分かりませんが、旦那の兄弟はアレルギーがある人がいるようです。
この場合、遺伝する可能性はあるんでしょうか。
食べさせるのが怖いのもあり、なかなか挑戦できずにいます。
1歳になるまでは色々な食材を試していたんですが、1歳過ぎてから新しい食材に挑戦できていません。
これから食べさせてみたい物はエビですが、どのように食べさせたらいいか迷っています。桜エビが試しやすいでしょうか?心配なのは、旦那がエビが嫌いでアレルギーかは調べていないので分かりませんが、旦那の兄弟はアレルギーがある人がいるようです。
この場合、遺伝する可能性はあるんでしょうか。
食べさせるのが怖いのもあり、なかなか挑戦できずにいます。
2022/10/3 22:23
まぁさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ1歳3ヶ月のおこさんの新しい食材の進め方でお悩みなのですね。
海老は重篤なアレルギーを起こしやすい食材になりますので、保育園などで使用されるなど、お困りでないのであれば、3歳以降をオススメすることが多いですよ。
アレルギーが遺伝するかについてですが、
ご家族にアレルギーの方がいらっしゃる場合、体質的にアレルギーになりやすいということはありますが、必ずしも同じ食材でということもありません。
挑戦する場合、お子さんの体調のよいときに、海老を茹でた汁等を少量から試していただくのが安心ではあるかと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ1歳3ヶ月のおこさんの新しい食材の進め方でお悩みなのですね。
海老は重篤なアレルギーを起こしやすい食材になりますので、保育園などで使用されるなど、お困りでないのであれば、3歳以降をオススメすることが多いですよ。
アレルギーが遺伝するかについてですが、
ご家族にアレルギーの方がいらっしゃる場合、体質的にアレルギーになりやすいということはありますが、必ずしも同じ食材でということもありません。
挑戦する場合、お子さんの体調のよいときに、海老を茹でた汁等を少量から試していただくのが安心ではあるかと思います。
よろしくお願いします。
2022/10/4 11:02
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
まぁ
1歳2カ月
ご回答ありがとうございます。
3歳以降でいいんですね。早く挑戦した方がいいかと思っていたので、安心しました。
試す時は海老の茹で汁でしてみたいと思います。
ありがとうございました。
3歳以降でいいんですね。早く挑戦した方がいいかと思っていたので、安心しました。
試す時は海老の茹で汁でしてみたいと思います。
ありがとうございました。
2022/10/4 22:16
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら