閲覧数:393

授乳について

みな
生後2ヶ月半になる子なんですが
今は混合で育てています。
出生体重2400gですこし小さめで
今は5300gです。
1日6回母乳30ミリとミルク80〜120飲んでます。
最近は出が悪いのか
母乳を嫌がる事が多くなり
母乳だけで育てたかったのですが…。
30ミリじゃ少なすぎて母乳の栄養は
届いてないんじゃないかなぁと思い ミルクだけにしようかと悩んでます。

もう1つ 睡眠なのですが
ほっておくと7時間ほど寝てしまいます…
退院時病院からは5時間たったら
おこして飲ませてと言われましたが
おこしても眠くて飲めずで困ってます…
夜間飲まないと一日5回の授乳になってしまうし
で それもまた悩んでます。

2022/10/3 19:11

高塚あきこ

助産師

みな

0歳3カ月
回答ありがとうございます。

このまま混合で
やってみようと思います。
一回の母乳量が20とかで
あげてる意味はありますか?
スキンシップになるとは
思うのですが
この量じゃ免疫とかは赤ちゃんに
届かないですか?
 1日6回なので たぶん1日でトータルしても120くらいだと思います。
 昨日は夜中5時間で起こしてみましたが
眠くて50ほど飲んで寝てしまいました…
少しでも飲めば
脱水にならないかなと思い諦めましたが
大丈夫でしょうか?
いくつも質問してすみません。 

2022/10/7 17:16

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家