閲覧数:1,628

うどんの中のかまぼこについて

とみー
ご飯を作るのがしんどく、コンビニでプラスチックの容器に入ったチンして温めるだけのきつねうどんを買ってきて食べました。

食べ終わる頃にふと気になったのですが、カニカマはリステリア菌に感染する可能性があるため避けた方がいというネットの記事をみたことがあるのですが、普通のかまぼこも避けた方が良いのでしょうか?

気になったのでかまぼこ自体は食べなかったのですが、同じ汁に入っていたうどんは全て食べてしまいました。
食べた後にリステリア菌…と気になってきました。  
今回のような状況でもリステリア菌に感染する可能性はあるのでしょうか?
教えていただきたいです、よろしくお願いいたします。

2022/10/3 13:18

宮川めぐみ

助産師
とみーさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
うどんの中の蒲鉾についてですね。

十分に加熱をされて召し上がられる分には、問題はありませんよ。レンジで加熱をされて、召し上がっておられたのでしたら、感染の可能性は低くなるのではないかなと思いました。

ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/3 15:22

とみー

妊娠9週
ご丁寧にありがとうございます。
レンジでチンしていれば大丈夫と聞いて安心しました😊

 うどん屋さんなどで食べるうどんに入っているかまぼこもそれほど心配しなくても良いのでしょうか? 

2022/10/6 21:20

宮川めぐみ

助産師
とみーさん、こんばんは
お店でのものは、どのように扱われているのかわからないこともあると思いますし、控えておかれてもいいかもしれません。
かまぼこが入っていないものを召し上がるようにされてみてはいかがでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

2022/10/6 22:25

とみー

妊娠9週
今までかまぼこはダメと知らずに何度かうどん屋さんのおうどんの蒲鉾を食べてしまいました😣
それにより何か問題が起きてしまったりするのでしょうか?

これからは避けるように気をつけたいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m 

2022/10/7 11:08

宮川めぐみ

助産師
とみーさん、こんにちは
これまでに召し上がっていたことで感染をしていたり、問題になるのかどうかですが、こちらでははっきりとしたことが分かりません。

ご心配だと思いますので、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/7 16:07

とみー

妊娠10週
ありがとうございます🙏
一度Dr.にも相談してみようと思います😣 

2022/10/11 20:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠9週の注目相談

妊娠10週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家