閲覧数:685
たんぱく質の進め方について
りか
いつもありがとうございます。
今日から離乳食を始めました。
おかゆと野菜の進め方を前回質問したのですが、たんぱく質の進め方について質問です。
たんぱく質を、3週目からスタートしている本と、1ヶ月たってからスタートしている本があるのですがどちらがよいでしょうか?
また、卵は初期から始めて大丈夫になったと聞いたのですが、初期のころに使うたんぱく質のおすすめを教えてほしいです。
今日から離乳食を始めました。
おかゆと野菜の進め方を前回質問したのですが、たんぱく質の進め方について質問です。
たんぱく質を、3週目からスタートしている本と、1ヶ月たってからスタートしている本があるのですがどちらがよいでしょうか?
また、卵は初期から始めて大丈夫になったと聞いたのですが、初期のころに使うたんぱく質のおすすめを教えてほしいです。
2022/10/3 11:57
りかさん、おはようございます。
いつもご相談ありがとうございます。
5ヶ月のおこさんのタンパク質の進め方でお悩みなのですね。
本によって進める時期に多少の違いはありますね。
どちらも、離乳食になれてきたころ、ゴックンが上手になってきたタイミングでというところはかわりません。
当アプリでは4週目~をオススメしております。
「5~6ヶ月ごろの食べてよいものダメなもの」
https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/stage-1
こちらのリストを参考にしてみてください。
まずは、豆腐→白身魚→卵黄の順に試していくことをオススメしております。
ご参考までによろしくお願いします。
いつもご相談ありがとうございます。
5ヶ月のおこさんのタンパク質の進め方でお悩みなのですね。
本によって進める時期に多少の違いはありますね。
どちらも、離乳食になれてきたころ、ゴックンが上手になってきたタイミングでというところはかわりません。
当アプリでは4週目~をオススメしております。
「5~6ヶ月ごろの食べてよいものダメなもの」
https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/stage-1
こちらのリストを参考にしてみてください。
まずは、豆腐→白身魚→卵黄の順に試していくことをオススメしております。
ご参考までによろしくお願いします。
2022/10/4 10:24
りか
0歳5カ月
小林さん、お返事ありがとうございます!
たんぱく質、4週目から始めようと思います。
量は、野菜と同じように進めたらよいでしょうか?
たんぱく質、4週目から始めようと思います。
量は、野菜と同じように進めたらよいでしょうか?
2022/10/5 12:19
りかさん、おはようございます。
タンパク質の食材も野菜同様に
スプーン1
→小さじ1
→小さじ2と進めてください。
ただし、卵だけは小さじ1までは耳かきサイズでごく少量ずつ増やしていただくことをオススメしております。
よろしくお願いします。
タンパク質の食材も野菜同様に
スプーン1
→小さじ1
→小さじ2と進めてください。
ただし、卵だけは小さじ1までは耳かきサイズでごく少量ずつ増やしていただくことをオススメしております。
よろしくお願いします。
2022/10/6 10:35
りか
0歳5カ月
小林さん、お返事ありがとうございます!
4週目になったらそのように進めてみようと思います。
4週目になったらそのように進めてみようと思います。
2022/10/11 9:01
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら