閲覧数:462
お出かけについて
はるママ
お世話になっております。
赤ちゃんとのお出かけについて教えてください。
5ヶ月になったタイミングで、電車とバスで1時間半くらい 離れたところに住んでいるママ友のところに遊びに行きます。
遠出することが初めてです。
なにか注意すべき点などがあれば、教えていただきたいです。
いつも活動時間は1時間半で、その時間になったらお昼寝させています。
ママ友の家に着いたら、お昼寝させれば赤ちゃんの体力やご機嫌は大丈夫でしょうか?
宜しくお願い致します。
赤ちゃんとのお出かけについて教えてください。
5ヶ月になったタイミングで、電車とバスで1時間半くらい 離れたところに住んでいるママ友のところに遊びに行きます。
遠出することが初めてです。
なにか注意すべき点などがあれば、教えていただきたいです。
いつも活動時間は1時間半で、その時間になったらお昼寝させています。
ママ友の家に着いたら、お昼寝させれば赤ちゃんの体力やご機嫌は大丈夫でしょうか?
宜しくお願い致します。
2022/10/3 10:42
はるママさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんとはじめて遠出をされる予定なのですね。
お二人でのお出かけになりますので、その分ドキドキされると思います。
途中でお子さんも寝ていることもあるかなと思います。
抱っこ紐での移動でしたら、乗り物に乗っている間、少しベルトを緩めてあげたりするのもいいかもしれません。
またベビーカーでしたら、乗り物に乗っている間は抱っこをしてあげたりお子さんの様子をよく見てあげるといいと思いますよ。
万が一、途中で機嫌が悪くなっても途中下車をして休憩を挟めるように、時間に余裕を持ってお出かけされてみるのもいいと思います。
お友達のお家に着いたら、それまでのお子さんの様子に合わせて寝かせてもらったり、ゴロゴロしてもらったりするのでいいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんとはじめて遠出をされる予定なのですね。
お二人でのお出かけになりますので、その分ドキドキされると思います。
途中でお子さんも寝ていることもあるかなと思います。
抱っこ紐での移動でしたら、乗り物に乗っている間、少しベルトを緩めてあげたりするのもいいかもしれません。
またベビーカーでしたら、乗り物に乗っている間は抱っこをしてあげたりお子さんの様子をよく見てあげるといいと思いますよ。
万が一、途中で機嫌が悪くなっても途中下車をして休憩を挟めるように、時間に余裕を持ってお出かけされてみるのもいいと思います。
お友達のお家に着いたら、それまでのお子さんの様子に合わせて寝かせてもらったり、ゴロゴロしてもらったりするのでいいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/3 10:54
はるママ
0歳4カ月
返信ありがとうございます。
ベビーカーで行く予定なので、抱っこしたりして様子を良く見るようにしてみます!
行く途中で何が起こるか分からないので、ドキドキしています。
時間の余裕を持って、赤ちゃんの状態を、よくみようと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
ベビーカーで行く予定なので、抱っこしたりして様子を良く見るようにしてみます!
行く途中で何が起こるか分からないので、ドキドキしています。
時間の余裕を持って、赤ちゃんの状態を、よくみようと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
2022/10/3 10:58
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら