閲覧数:328
断乳
かなこ
こんにちは。
何度かご相談させていただいています。
今週生後10ヶ月になる子を育てています。
昨日から断乳を始めました。
その日の夜には結構胸が張り、しこりがあったので
少し手で 搾乳しました。(搾乳器なし)
今朝も張っていました。(まだ耐えられる程度)
また手で搾乳しようと思っています。
①搾乳する場合はどのくらいするのが良いのか
②断乳終わるわで搾乳するのか
③ 断乳後の胸のケア
など教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
何度かご相談させていただいています。
今週生後10ヶ月になる子を育てています。
昨日から断乳を始めました。
その日の夜には結構胸が張り、しこりがあったので
少し手で 搾乳しました。(搾乳器なし)
今朝も張っていました。(まだ耐えられる程度)
また手で搾乳しようと思っています。
①搾乳する場合はどのくらいするのが良いのか
②断乳終わるわで搾乳するのか
③ 断乳後の胸のケア
など教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
2022/10/3 10:29
かなこさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
断乳を昨日から開始されているのですね。
お子さんはミルクをよく飲んでくれていますか?
早速ご相談にお答えしていきますね。
①搾乳する場合はどのくらいするのが良いのか
→搾乳は、触る前に比べて楽になる程度に絞っていただくといいですよ。断乳を開始される前に授乳の状況はどれぐらいだったのかわからないのですが、丸三日絞る間隔も開けられるとまずはいいと思います。それまで間隔を開けて行って見てください。
丸三日あけて絞ったら、次は7~10日ほど開けて、さらにそこから2週間ほどは開けて再度絞っていただくといいと思います。そうするとケアは終わりになっていくと思います。
②断乳終わるわで搾乳するのか
③ 断乳後の胸のケア
→上記のように徐々に間隔を開けて絞っていただくといいと思います。
丸三日開けられたところで、分泌は抑えられるようになってきます。
その後間隔を開けてそれぞれ絞っていただくときに、溜まっている分を出していただくといいですよ。
またしこりなどがもし残っていると、もし次お子さんをご出産されて授乳を開始されるときにしこりだったところがトラブルを起こしやすくなることがあります。
なので一度お近くの母乳外来でもしっかりとお胸の状態を見てもらておくといいと思いますよ。
安心できることも多くなるかと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
断乳を昨日から開始されているのですね。
お子さんはミルクをよく飲んでくれていますか?
早速ご相談にお答えしていきますね。
①搾乳する場合はどのくらいするのが良いのか
→搾乳は、触る前に比べて楽になる程度に絞っていただくといいですよ。断乳を開始される前に授乳の状況はどれぐらいだったのかわからないのですが、丸三日絞る間隔も開けられるとまずはいいと思います。それまで間隔を開けて行って見てください。
丸三日あけて絞ったら、次は7~10日ほど開けて、さらにそこから2週間ほどは開けて再度絞っていただくといいと思います。そうするとケアは終わりになっていくと思います。
②断乳終わるわで搾乳するのか
③ 断乳後の胸のケア
→上記のように徐々に間隔を開けて絞っていただくといいと思います。
丸三日開けられたところで、分泌は抑えられるようになってきます。
その後間隔を開けてそれぞれ絞っていただくときに、溜まっている分を出していただくといいですよ。
またしこりなどがもし残っていると、もし次お子さんをご出産されて授乳を開始されるときにしこりだったところがトラブルを起こしやすくなることがあります。
なので一度お近くの母乳外来でもしっかりとお胸の状態を見てもらておくといいと思いますよ。
安心できることも多くなるかと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/3 10:51
かなこ
0歳9カ月
早い回答ありがとうございます。
授乳は1日2回であげていました。
搾乳量、胸のケア分かりやすく教えていただきありがとうございます。
一日に何回も搾乳はしない方がいいのでしょうか?
張ったままにしていても大丈夫なのでしょうか。
母乳外来は断乳後に受診でも平気ですか?
質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。
授乳は1日2回であげていました。
搾乳量、胸のケア分かりやすく教えていただきありがとうございます。
一日に何回も搾乳はしない方がいいのでしょうか?
張ったままにしていても大丈夫なのでしょうか。
母乳外来は断乳後に受診でも平気ですか?
質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。
2022/10/3 15:23
かなこさん、こんばんは
搾乳の間隔は徐々に開けていただく方がいいです。
抱っこをするのが辛くなったら絞ってみるなどして、間隔をあけていくようにして見てください。
外来の受診ですが、丸三日あけたところでみてもらうのもいいと思いますよ。そこでしっかりと溜まったものを出してもらえるといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
搾乳の間隔は徐々に開けていただく方がいいです。
抱っこをするのが辛くなったら絞ってみるなどして、間隔をあけていくようにして見てください。
外来の受診ですが、丸三日あけたところでみてもらうのもいいと思いますよ。そこでしっかりと溜まったものを出してもらえるといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/3 21:48
かなこ
0歳9カ月
分かりました。
徐々に間隔をあけてみます。
母乳外来の受診も したいと思います。
細く教えていただき ありがとうございました。
徐々に間隔をあけてみます。
母乳外来の受診も したいと思います。
細く教えていただき ありがとうございました。
2022/10/3 22:38
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら