閲覧数:6,352

ベビーフードと口臭
ハナハナ
とあるベビーフードをあげたあと半日くらい口臭が気になります。
玉ねぎを食べたあとのニオイのような…表現が難しいのですかベビーフードの成分のニオイだと思います。
手作りやメーカーをかえると気になりません。
歯磨き(ガーゼの拭き取り)や麦茶や白湯を食後に飲ませてもニオイは多少残ります。気にしなければ良い話ですが。。。
ベビーフードを食べたあとに残る独特の口臭はよくあることでしょうか??
そのベビーフードを避ける以外に良い対処法はありますか?
玉ねぎを食べたあとのニオイのような…表現が難しいのですかベビーフードの成分のニオイだと思います。
手作りやメーカーをかえると気になりません。
歯磨き(ガーゼの拭き取り)や麦茶や白湯を食後に飲ませてもニオイは多少残ります。気にしなければ良い話ですが。。。
ベビーフードを食べたあとに残る独特の口臭はよくあることでしょうか??
そのベビーフードを避ける以外に良い対処法はありますか?
2022/10/3 10:05
ハナハナさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
9ヶ月のおこさんがベビーフードを食べると口臭がきになることをご心配されていらっしゃるのですね。
ベビーフードを食べることで、口臭、ウンチやおしっこの臭いが変わったとご心配される方もいらっしゃいますよ。
特定のベビーフードでのみとのことですし、半日程度とのことですので、体調不良でもないのかなという印象です。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
9ヶ月のおこさんがベビーフードを食べると口臭がきになることをご心配されていらっしゃるのですね。
ベビーフードを食べることで、口臭、ウンチやおしっこの臭いが変わったとご心配される方もいらっしゃいますよ。
特定のベビーフードでのみとのことですし、半日程度とのことですので、体調不良でもないのかなという印象です。
よろしくお願いします。
2022/10/4 9:59

ハナハナ
0歳9カ月
特に体調に関しては心配していません。
ご丁寧にありがとうございます!
口にニオイが残るのが気になっています。
できればそのベビーフードも利用したいと思っています。ニオイが残らないような対処法はありますか。
ご丁寧にありがとうございます!
口にニオイが残るのが気になっています。
できればそのベビーフードも利用したいと思っています。ニオイが残らないような対処法はありますか。
2022/10/4 23:43
ハナハナさん、おはようございます。
口臭の対処としては、
歯磨きをする、食後にお茶を飲むことで、口の中に食べかすを残さないようにするというところになるかと思います。
すでに実施されている状況ですので、お役に立てず申し訳ありません。
口臭の対処としては、
歯磨きをする、食後にお茶を飲むことで、口の中に食べかすを残さないようにするというところになるかと思います。
すでに実施されている状況ですので、お役に立てず申し訳ありません。
2022/10/5 10:43

ハナハナ
0歳9カ月
ありがとうございました。あまり気にしないようにします!
2022/10/5 10:51
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら