閲覧数:342

離乳食の丸のみについて

キノコ
離乳食について相談させてください。離乳食初期からあまり決まった量を完食せず、市の相談などでは人それぞれだからいろいろな味があるよ、時間の感覚を掴むための期間だと思っていいよといわれ、量はあまり食べませんが3回食、固さも歯茎で潰せるくらいにしてみています。スプーンであげるものも手づかみであげるものもためし始めています。ところがうどんやおかゆなどを丸飲みしているような気がします。こちらも、調子がいいときは食べさせないと、とおもい口に運んでしまうので飲み込んでいるのかもしれませんが、明らかに噛んでいる時間がないように思います。おえっとえずくことも多々あります。ただ、おせんべいはカリカリとちゃんと前歯で噛んだりパリッと割ったりしてその後も口のなかでとどめているのですべて噛まないわけではないのかなぁとも思います。まとまりのない文章で申し訳ありませんが、丸飲み対策としてなにかよい方法はないかご教示いただければ幸いです。

2020/9/4 19:45

小林亜希

管理栄養士

キノコ

0歳9カ月
早速のお返事ありがとうございます。離乳食中期あたりであまりにも食べないためべたっとしたのが嫌いなのかな?と思い、ちょっと早めに固めのご飯などに変えてしまったのでもしかしたらまだ早かったのかもしれません。ちょっと柔らかめにしてみたいと思います。焦らずに少しずつ食べさせてみようと思います。ありがとうございました!

2020/9/5 19:19

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家