閲覧数:1,283

性格の問題なのでしょうか

新米ママ
こんにちは。1歳2ヶ月になる男の子を育てています。
元々人見知りや場所見知りが強い傾向です。 
性格だからと気にしないようにしていましたが
これは普通なのか?と徐々に不安になってきました。

とりあえず息子は、知らない場所や慣れない場所に置こうとすると大泣きします。
例えばショッピングモールなどにある
おむつ替えの台に置こうとすると
嫌がって足を着こうとしないです。
無理矢理置くと立って抱きついて大泣きします。
  
他にもベビーカーや三輪車に乗せると泣き
抱っこをせがんできます。
(動くと泣き止む事もあります。)  

1歳前から歩けるようになり
初めは靴を嫌がっていたので室内で練習させて歩けるようになりました。
ショッピングモールなどの室内は自分の興味のある方へスタスタ歩いて行ってしまったりするのですが
 屋外は怖いのか大泣きして歩きません。
公園に連れて行っても大泣きして遊びません。
 
とても怖がりなようで
その内泣かないようになるかなと思っているのですが 
なかなか改善される気がしません。
ここまで怖がって泣くのは普通でしょうか。
いつぐらいに落ち着いてくるものなのでしょうか。
また何か対策などあれば教えていただきたいです。

長くなりましたが
よろしくお願いします。

2022/10/2 22:54

古谷真紀

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家