閲覧数:413
母乳について
ゆか
7ヶ月の子を育てています。
最近母乳をあまり飲んでくれず、栄養が心配です。
授乳回数6回で1日合計各20分前後です。
少し前に母乳量を測った所各5分で80mlでした。
あまり飲みたい素振りもなく、夏は脱水が心配で 3時間毎にあげてましたが涼しくなってきたので4時間位であげようとしても3分前後しか飲まなかったり、片方しか飲まなかったりします。
母乳以外では、
寝る前のみミルク80mlあげてから母乳(あまり飲まない)本日ミルク後片乳3分で吐き戻し。【19:00】
離乳食は5ヶ月丁度で始めて、現在2回食。【9:00と17:00】
7倍がゆ45g、野菜20g、たんぱく質(魚系10g or 豆腐35g or 納豆10g)麦茶50ml。 毎回完食してるので、おかゆ増量予定。です。
機嫌、尿、便 、問題なし。
成長曲線内ですが下の方をキープしてます。
このまま様子みても良いのでしょうか?
母乳→ミルクに移行も検討した方が良いでしょうか?
ご回答よろしくお願いします 👏
最近母乳をあまり飲んでくれず、栄養が心配です。
授乳回数6回で1日合計各20分前後です。
少し前に母乳量を測った所各5分で80mlでした。
あまり飲みたい素振りもなく、夏は脱水が心配で 3時間毎にあげてましたが涼しくなってきたので4時間位であげようとしても3分前後しか飲まなかったり、片方しか飲まなかったりします。
母乳以外では、
寝る前のみミルク80mlあげてから母乳(あまり飲まない)本日ミルク後片乳3分で吐き戻し。【19:00】
離乳食は5ヶ月丁度で始めて、現在2回食。【9:00と17:00】
7倍がゆ45g、野菜20g、たんぱく質(魚系10g or 豆腐35g or 納豆10g)麦茶50ml。 毎回完食してるので、おかゆ増量予定。です。
機嫌、尿、便 、問題なし。
成長曲線内ですが下の方をキープしてます。
このまま様子みても良いのでしょうか?
母乳→ミルクに移行も検討した方が良いでしょうか?
ご回答よろしくお願いします 👏
2022/10/2 21:43
ゆかさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。
あまり長く吸ってくれることがなくなっているのですね。
その分哺乳量が少なくなるのではないかと気になりますよね。
寝る前にミルクをあげておられるようなのですが、母乳の後ではなく、ミルクが先になのは何か意図があるのでしょうか?
機嫌よく、排泄も出ていて、ねんねにも支障がなく、成長曲線に沿うように大きくなっているようでしたら、このまま様子を見ていただいて良いと思いますよ。
飲むよりも食べる方が良くなってきていることもあるかもしれませんね。
様子を見ながらお粥やお野菜の量を増やしてみていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさって見てください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。
あまり長く吸ってくれることがなくなっているのですね。
その分哺乳量が少なくなるのではないかと気になりますよね。
寝る前にミルクをあげておられるようなのですが、母乳の後ではなく、ミルクが先になのは何か意図があるのでしょうか?
機嫌よく、排泄も出ていて、ねんねにも支障がなく、成長曲線に沿うように大きくなっているようでしたら、このまま様子を見ていただいて良いと思いますよ。
飲むよりも食べる方が良くなってきていることもあるかもしれませんね。
様子を見ながらお粥やお野菜の量を増やしてみていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさって見てください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/3 9:47
ゆか
0歳7カ月
お早い回答ありがとうございます!
寝る前にミルクを先にあげている理由は、ミルクの方が腹持ちが良いと聞き、ぐっすり眠って欲しいのと、母乳だけでは鉄分不足が心配でミルクも飲んで欲しいと思ったからです!
今は80mlあげており8時間前後寝てくれており、夜間は一回お腹が空いて起きるのでゴクゴク各5分前後飲んでくれるので、日中も母乳が出てないわけではなさそうです。
授乳間隔4時間ではまだお腹が空いてないのですかね?
日中起きている時によくモグモグ口を動かす仕草をするので、もっと食べたいのかもしれないです!
離乳食の量を増やしてみようと思います!
寝る前にミルクを先にあげている理由は、ミルクの方が腹持ちが良いと聞き、ぐっすり眠って欲しいのと、母乳だけでは鉄分不足が心配でミルクも飲んで欲しいと思ったからです!
今は80mlあげており8時間前後寝てくれており、夜間は一回お腹が空いて起きるのでゴクゴク各5分前後飲んでくれるので、日中も母乳が出てないわけではなさそうです。
授乳間隔4時間ではまだお腹が空いてないのですかね?
日中起きている時によくモグモグ口を動かす仕草をするので、もっと食べたいのかもしれないです!
離乳食の量を増やしてみようと思います!
2022/10/3 10:05
ゆかさん、お返事をどうもありがとうございます。
そういうことでミルクを先にされていたのですね。
授乳間隔ですが、4時間間隔でお腹が空いていないのかわからないのですが、開けてみることでもっと飲んでくれる量が増えてトータル量が稼げるようになるのでしたら、開けてみるのもいいかもしれません。
夜間もよく寝てくれる分間隔が開いて、回数を増やせないこともあるようでしたら、このまま日中も4時間ほどでちょこちょこ飲んでもらうのも良いかと思いました。
トータル量が稼げる飲み方できるといいのかなと思います。
良かったら参考になさってください。
どうぞよろしくお願いします。
そういうことでミルクを先にされていたのですね。
授乳間隔ですが、4時間間隔でお腹が空いていないのかわからないのですが、開けてみることでもっと飲んでくれる量が増えてトータル量が稼げるようになるのでしたら、開けてみるのもいいかもしれません。
夜間もよく寝てくれる分間隔が開いて、回数を増やせないこともあるようでしたら、このまま日中も4時間ほどでちょこちょこ飲んでもらうのも良いかと思いました。
トータル量が稼げる飲み方できるといいのかなと思います。
良かったら参考になさってください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/3 10:30
ゆか
0歳7カ月
トータル量が稼げるように授乳間隔など色々 試してみたいと思います!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2022/10/3 12:59
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら