閲覧数:515
お昼寝の時
おめぐ
6ヶ月の娘の相談です。
授乳してそのままお昼寝します。
ちゅぱちゅぱと口を動かしながら寝る姿は
とても可愛いのですが、これは舌が落ちている状態ですか?上顎についているのでしょうか。
舌は上顎に着いているのが正しいかと思います。
歯はまだはえていませんが、生えてきても同じようにちゅぱちゅぱとして歯並びに影響が無いか心配です。
改善した方が良いようでしたら、方法も教えてください
授乳してそのままお昼寝します。
ちゅぱちゅぱと口を動かしながら寝る姿は
とても可愛いのですが、これは舌が落ちている状態ですか?上顎についているのでしょうか。
舌は上顎に着いているのが正しいかと思います。
歯はまだはえていませんが、生えてきても同じようにちゅぱちゅぱとして歯並びに影響が無いか心配です。
改善した方が良いようでしたら、方法も教えてください
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/10/2 13:52
おめぐさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんは口に比して舌が大きめなため、どうしても口が半開きっぽくなってしまうことがあります。
また吸啜反射のように、夢みごちで、チュパチュパすること!よくあります!
可愛いですよね。
歯並びなどへの影響を現段階から強く心配する必要はありませんよ。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんは口に比して舌が大きめなため、どうしても口が半開きっぽくなってしまうことがあります。
また吸啜反射のように、夢みごちで、チュパチュパすること!よくあります!
可愛いですよね。
歯並びなどへの影響を現段階から強く心配する必要はありませんよ。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/2 19:56
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら