閲覧数:567

歯ブラシをかじって離しません

のえる
こんにちは。
息子の歯磨きについてです。磨く度に、歯ブラシのブラシ部分をギュッとかじったまま離してくれません。
無理やり引っ張るのも危ないので、ブラシを小刻みに上下に動かしつつ、なんとか口の外に出すようにしておりますが、それでも少し引っ張ることになってしまうので、歯が欠けたり歯並びが悪くならないか心配です。噛む強さとしては、ブラシ部分が5日くらいでバサバサに開ききり、ヘッド部分は一回磨いただけで歯型ででこぼこになってしまうくらいです。歯茎に指を噛ませて磨くのも私の指が痛くてできませんし、くすぐっても口を開けてくれません。なにかアイデアはありますか?

2022/10/2 13:29

宮川めぐみ

助産師
のえるさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがブラシを噛んでしまうのですね。
すぐにブラシも傷んでしまいますし、磨けないしでとても困ると思います。

息子さんの下唇を内側に巻き込むように指で押さえてあげると痛いので、噛まなくなりますよ。
よかったらお試しください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/2 17:11

のえる

1歳10カ月
ありがとうございます。今晩から試してみます。

2022/10/4 10:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家