生後1ヶ月 粘度のあるうんちの原因

Mary
※うんちの写真あり

 昨日から、写真のような粘度のあるうんちをするようになりました。
通常は水っぽい便が出ると思いますが、粘度のある便が出る原因はどのようなことが考えられるでしょうか?
また、病院受診した方がよければ是非教えてください。
    その他、赤ちゃんの状況です。
・ほぼ母乳メインで、2,3回/日ミルク
・機嫌は悪くなく、授乳も今まで通り飲む
・おしっこの回数は、6回/日以上
・うんちの回数は、今までは3回/日以上 だったが、
 粘度のあるうんちになってから1回/日に減る。
 代わりに一回の量が今までの数回分
  ・おならが沢山出るようになる
 ・うんちするときは苦しそうな様子はなし 

 宜しくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/10/2 13:24

宮川めぐみ

助産師
Maryさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
これまでの出し方と少しペースが変わってきたのですね。
まとめて出せるようになった分、溜まっている時間が長くなったこともあり、粘度のあるうんちになっているのかなと思います。機嫌よく、飲みもいいようでしたら、このまま様子を見ていただいてもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/2 17:08

Mary

0歳0カ月
ご回答、ありがとうございます。
ネット検索したところ、 下痢便の場合、腸炎等の可能性があるようなことをサイトで見たので心配していましたが、安心しました。
1ヶ月で便を溜められるようになるのですね。そのまま様子をよくみようと思います。
 

2022/10/2 19:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家