閲覧数:484

液体ミルクについて
愛子
生後27日目で、旦那と二人で子育て母乳とミルク混合授乳中です。近くに両親がいないので、二人で交代しながら頑張っています。
日中は母乳はメインで、粉ミルクで補う事が多い。夜間はできれば母乳与えるが、すごく眠い時は旦那に粉ミルクを作ってもらい粉ミルクのみの時もあります。旦那が仕事夜勤の時に一人で頑張らなきゃいけない時、粉ミルク作りはとても大変で液体ミルク使用するかなあと考えています。液体ミルクの方が調乳不要で夜間帯に便利でしょう。
紙パックの液体ミルク グリコ「アイクレオ赤ちゃんミルク」、缶入りタイプの液体ミルク 明治「らくらくミルク」が人気があり、どれにしようかなあと迷っています。
量が多いため、1回で飲みきれないと勿体ないので2回に分けて飲ます事が可能でしょうか。
複数な質問で申し訳ないです。
宜しくお願い致します。
日中は母乳はメインで、粉ミルクで補う事が多い。夜間はできれば母乳与えるが、すごく眠い時は旦那に粉ミルクを作ってもらい粉ミルクのみの時もあります。旦那が仕事夜勤の時に一人で頑張らなきゃいけない時、粉ミルク作りはとても大変で液体ミルク使用するかなあと考えています。液体ミルクの方が調乳不要で夜間帯に便利でしょう。
紙パックの液体ミルク グリコ「アイクレオ赤ちゃんミルク」、缶入りタイプの液体ミルク 明治「らくらくミルク」が人気があり、どれにしようかなあと迷っています。
量が多いため、1回で飲みきれないと勿体ないので2回に分けて飲ます事が可能でしょうか。
複数な質問で申し訳ないです。
宜しくお願い致します。
2022/10/1 8:20
愛子さん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
液体ミルクについてですね。
液体ミルクも、最近では様々なメーカーのものが出てきていますね。粉ミルクと同様、特に大差はないと思いますので、ママさんがお求めやすいものをまずはお試しいただいて、お子さんが飲めるのであれば、それで問題ないと思います。お子さんによっては、味の微妙な変化などを気にしたり、液体ミルクは常温保存ですので、普段飲んでいるミルクと違うと認識されることが多いように思いますが、お子さんが飲めるものを選択していただいていいですよ。また、ミルクの保存については、口をつけていない状態で、冷蔵庫で保存なさるのであれば、24時間程度は保存できると思いますが、それでも無菌状態で保存できるわけではないので、できるだけ早く飲ませてあげる方が安心と思います。
ご相談ありがとうございます。
液体ミルクについてですね。
液体ミルクも、最近では様々なメーカーのものが出てきていますね。粉ミルクと同様、特に大差はないと思いますので、ママさんがお求めやすいものをまずはお試しいただいて、お子さんが飲めるのであれば、それで問題ないと思います。お子さんによっては、味の微妙な変化などを気にしたり、液体ミルクは常温保存ですので、普段飲んでいるミルクと違うと認識されることが多いように思いますが、お子さんが飲めるものを選択していただいていいですよ。また、ミルクの保存については、口をつけていない状態で、冷蔵庫で保存なさるのであれば、24時間程度は保存できると思いますが、それでも無菌状態で保存できるわけではないので、できるだけ早く飲ませてあげる方が安心と思います。
2022/10/4 8:21
相談はこちら
妊娠43週の注目相談
妊娠44週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら