閲覧数:299

授乳回数について

あゆみん
生後57日の男の子です。
1ヶ月たったあたりから、夜中5時間寝たり
最長8時間連続で寝たりしてくれます。
そのせいで、授乳回数が8回いかず6-7回になってしまいます。
完全母乳にこだわっている訳ではないですが
母乳寄りの混合栄養希望です。
授乳回数を増やしたいために、ここ最近ミルクを
たさず過ごしてるのですが中々増えません。
夜中も、最長4時間でアラームつけて起こして
授乳しようとするのですが
眠いのが強いのか何しても全然吸いません。
(また、私が眠たすぎて起きれなかったりします) 
母乳量を増やすには、8回以上授乳してないとダメと聞きますがなかなか増えない授乳回数を増やすにはどうしたら良いでしょうか?
また、夜中4時間でアラームつけて搾乳したら
母乳量は増えますでしょうか?

ちなみに、1ヶ月検診では授乳回数8-10回
たまに、ミルク40×2足して1日47/日でした

2022/9/30 21:35

高塚あきこ

助産師

あゆみん

1歳8カ月
回答ありがとうございます!

そうなんです!
体重計算したら、1ヶ月検診から
28g/日しか増えてませんでした、、、
何しても起きてくれない場合は
どうしたら良いでしょうか?
今日も、10時間空いてしまい
おっぱいがカチカチでした、、 

2022/10/4 6:56

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家