閲覧数:5,006

夫婦喧嘩 赤ちゃんへの影響

退会済み
1歳2ヶ月の赤ちゃんがいます。
子どもが産まれてから夫婦喧嘩が増えました。原因は些細なことが多いです。
言い合いになるというか私が一方的に怒ってることが多く夫は黙り込むかたまに言い返してくるかです。今日は割と激しめで私もカッとなって「もう出ていって」と言ってしまい夫はホントに飛び出していきました。(数分で戻ってきました)子どもの前で言い合いになったりすることもあって、、、
子どもは大抵私が泣いてるのを見て一緒に泣きます。喧嘩事態は長引くこともなくお互い怒りがおさまれば元通りです。次の日に持ち込むことはありません。普段は仲良しです。
今日、たまたまみた記事に夫婦喧嘩がこどもに与える影響があり脳が萎縮したりPTSDになる、学習障害など発達に影響があると知りました。

こんな両親で申し訳ないです。
生まれたときから今まで夜泣きがあるのも夫婦喧嘩のせいなんかなとか考えるともう母親としてやっていく自信がありません。

喧嘩したあとは子どもの前で仲直りするようにし、分からなくてもあなたのせいじゃないとは伝えてはいたんですが、、、

2022/9/30 9:13

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家