閲覧数:695
飲み物を作る時
ひかり
度々質問してしまいすみません。
喉が渇いてそうな時に飲み物をあげようと思っても
沸騰して冷ましてとやっていると
だいぶ時間がたってしまいます。
何かいい方法はありますか?
市販のベビー麦茶等毎回やると一回30ml程度なので
もったいないかと‥
喉が渇いてそうな時に飲み物をあげようと思っても
沸騰して冷ましてとやっていると
だいぶ時間がたってしまいます。
何かいい方法はありますか?
市販のベビー麦茶等毎回やると一回30ml程度なので
もったいないかと‥
2022/9/29 20:55
ひかりさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの飲み物についてお悩みなのですね。
水道水を沸騰させる場合は、ミルクを作るときのように、氷水で周りを冷やしていただくと早めに温度が下がると思いますよ。
大人用の麦茶や水を薄めて、人肌程度に温めて出すようにされても大丈夫です。その日の内にのみきるようにして、毎日新しいものが準備できるとよいです。
また、市販の麦茶でも紙パック入りのものを選んでいただき、必要な分を使う→残りは冷蔵庫で保存→飲む前に人肌程度に温めるようにすると、コスト的には少し下がるかと思います。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの飲み物についてお悩みなのですね。
水道水を沸騰させる場合は、ミルクを作るときのように、氷水で周りを冷やしていただくと早めに温度が下がると思いますよ。
大人用の麦茶や水を薄めて、人肌程度に温めて出すようにされても大丈夫です。その日の内にのみきるようにして、毎日新しいものが準備できるとよいです。
また、市販の麦茶でも紙パック入りのものを選んでいただき、必要な分を使う→残りは冷蔵庫で保存→飲む前に人肌程度に温めるようにすると、コスト的には少し下がるかと思います。
ご参考までによろしくお願いします。
2022/9/30 11:14
ひかり
0歳10カ月
わかりました!ありがとうございます!やってみたいと思います
2022/9/30 11:22
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら