閲覧数:276

首座りと離乳食

みー
4カ月半の男の子です。
今日4カ月健診で、体重が8キロあります。 先生から、5カ月になるかならないかくらいに離乳食始めてと言われたのですが、まだ首が完全に座っていません。 
首が座っていなかったことがかなりショックです。
うつ伏せ練習の仕方が不十分だったようで、再度練習して、来月再チェックする形です。
しっかり首が座ってると判断されていないのに、離乳食始めても大丈夫でしょうか? 

2020/9/4 15:53

高杉絵理

助産師
みーさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんの首据わりのことでご心配になられましたね。

先生から離乳食を始めてもいいとの許可があったとのことなので、しっかり据わるまであと少しだったのかなと思いました。ほぼ据わっているので離乳食を始めるにも問題がない状況だったのかなと思いました。
しかし、私がお子さんの状態をみているわけではないので断定はできないので。。ママとしてはご心配かと思いますので、かかりつけの小児科の先生にももう一度ご相談されてもいいと思いますよ。
安心した状態で離乳食を始めたいですもんね。

2020/9/5 7:59

みー

0歳4カ月
ありがとうございます😊

周りからは腰が座りかけてから始めた方がいいなどの意見があるので、いつから始めるのがいいのかわからずにいます。
先生から始めてもいいよと言われたのは、体格や体重から判断して でしょうか。
確かに大きめなので、早めに始める方がいいのでしょうか? 

2020/9/6 8:27

高杉絵理

助産師
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。

色々な情報をみると心配になりますよね。

診てくださった先生は身長や体重だけで離乳食の開始について助言されたわけではないと思います。必ずお子さんの首の据わりなどの発達をみて開始の時期を見極めます。
また、開始後は初めはほぼ水分をスプーンで少し飲ませるだけなのでママのお膝に座らせるように抱っこしながら始めます。なので完全に首が据わっていなくてもお子さんにとってそんなに負担はないかと思います。

また次回受診された際に詳しく聞いてみてくださいね。

2020/9/6 11:23

みー

0歳4カ月
ありがとうございます😊

次回の受診までには首が座るように練習頑張って、離乳食スタートに備えたいと思います! 

2020/9/6 12:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家