閲覧数:599
体重増加について
あー
赤ちゃんの体重増加について
アドバイス頂きたいです。
まもなく生後4ヶ月になる男の子で完ミです。
出生体重2495gで、退院時2388gでした。
昨日(9月28日)体重測ったところ5920gで
その前に測ったのが9月12日で5540gでした。
昨日の体重からその前の体重を引いて
日割り計算すると23.8g/日の増加でした。
昨日の体重から退院時の体重で計算すると
約31.3g/日の増加です。
ミルクは1日6回、150〜160であげていますが
最近遊びのみがあるので
一日のトータルでは800〜900です。
本人はとても元気も笑顔もあり、おしっこも1日9回以上で
うんちも1日1回自力か綿棒浣腸で出ています。
体重を測る度に減っていることはなく
緩やかですが、成長曲線は右肩上がりしています。
まだまだ下の方ですが...
23.8gでは増加が少ないように感じるのですが
どうですか??
このままのミルクのあげ方でも大丈夫でしょうか。
アドバイス頂きたいです。
まもなく生後4ヶ月になる男の子で完ミです。
出生体重2495gで、退院時2388gでした。
昨日(9月28日)体重測ったところ5920gで
その前に測ったのが9月12日で5540gでした。
昨日の体重からその前の体重を引いて
日割り計算すると23.8g/日の増加でした。
昨日の体重から退院時の体重で計算すると
約31.3g/日の増加です。
ミルクは1日6回、150〜160であげていますが
最近遊びのみがあるので
一日のトータルでは800〜900です。
本人はとても元気も笑顔もあり、おしっこも1日9回以上で
うんちも1日1回自力か綿棒浣腸で出ています。
体重を測る度に減っていることはなく
緩やかですが、成長曲線は右肩上がりしています。
まだまだ下の方ですが...
23.8gでは増加が少ないように感じるのですが
どうですか??
このままのミルクのあげ方でも大丈夫でしょうか。
2022/9/29 14:55
あーさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの体重増加についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
時期的には、お子さんの身体の機能も発達してきて、運動量や活動量も増えてくる時期になりますので、体重増加が今までよりも緩やかになることはよくありますよ。4ヶ月のお子さんでしたら、目安としては、1日6回以上おしっこがあり、1日10〜15gの体重増加があり、母子手帳の成長曲線のカーブに沿って、お子さんなりの体重増加がみられていれば、哺乳量の不足はないと言われていますよ。ですので、これらを満たしていれば、基本的には、今のままの授乳を続けていただいて問題ないですよ。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの体重増加についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
時期的には、お子さんの身体の機能も発達してきて、運動量や活動量も増えてくる時期になりますので、体重増加が今までよりも緩やかになることはよくありますよ。4ヶ月のお子さんでしたら、目安としては、1日6回以上おしっこがあり、1日10〜15gの体重増加があり、母子手帳の成長曲線のカーブに沿って、お子さんなりの体重増加がみられていれば、哺乳量の不足はないと言われていますよ。ですので、これらを満たしていれば、基本的には、今のままの授乳を続けていただいて問題ないですよ。
2022/10/4 3:05
あー
0歳4カ月お忙しい中、回答ありがとうございます。
体重増加が緩やかになっていくんですね。
今のままでしばらくはしてみて
様子見てみます!
2022/10/4 9:12
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら