閲覧数:449
母乳よりミルクを飲みます
よしの
初めてご相談させて頂きます。
第1子の娘が今4ヶ月になりました。ずっと混合で育てて、3ヶ月あたりではまず母乳をだいたい左右5分ずつ飲んでもらい、次にミルクを40〜160mlを1日5回授乳していました。
日によってミルクの飲む量が違いますが母乳をしっかり5分ずつ吸っていました。
ですが4ヶ月すぎたあたりから母乳を1〜2分で飽きてしまうのか口から離してしまいます。すぐくわえさせても数秒で離してしまいます。それでも左右少しでも吸ってもらってからミルクをあげるとミルクはしっかり飲む(だいたい140ml〜160ml)ような感じです。
そこまで母乳で育てたいと言う希望はありませんのでこのまま完ミに変えてもいいかなぁと思っていますがどうなのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
第1子の娘が今4ヶ月になりました。ずっと混合で育てて、3ヶ月あたりではまず母乳をだいたい左右5分ずつ飲んでもらい、次にミルクを40〜160mlを1日5回授乳していました。
日によってミルクの飲む量が違いますが母乳をしっかり5分ずつ吸っていました。
ですが4ヶ月すぎたあたりから母乳を1〜2分で飽きてしまうのか口から離してしまいます。すぐくわえさせても数秒で離してしまいます。それでも左右少しでも吸ってもらってからミルクをあげるとミルクはしっかり飲む(だいたい140ml〜160ml)ような感じです。
そこまで母乳で育てたいと言う希望はありませんのでこのまま完ミに変えてもいいかなぁと思っていますがどうなのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
2022/9/29 13:08
よしのさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんが、母乳を飲む時間が短縮され、ミルク中心になりそうなんですね。
もちろん、ママさんの育児方針で構わないですから、ミルクにしてしまってもよいですよ。
ですが、継続できるうちは、母乳をあげておくのも一つです。
たとえ、数分でも、母乳には、母乳にしかない免疫などのメリットがあり、赤ちゃんの健康に寄与します。
ご無理のない範囲でよいですよ。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんが、母乳を飲む時間が短縮され、ミルク中心になりそうなんですね。
もちろん、ママさんの育児方針で構わないですから、ミルクにしてしまってもよいですよ。
ですが、継続できるうちは、母乳をあげておくのも一つです。
たとえ、数分でも、母乳には、母乳にしかない免疫などのメリットがあり、赤ちゃんの健康に寄与します。
ご無理のない範囲でよいですよ。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/29 22:53
よしの
0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。
母乳はまだある程度出ていて飲む音(ごくっごくっと言う感じ)が聞こえるので出るうちはあげようかなと思いました!
ミルクは誰でもあげれますが母乳は母親にならなきゃ出ませんから、母になって母乳をあげれるこの今を楽しみたいと思います。
相談乗って下さり助かりました。ありがとうございますm(*_ _)m
母乳はまだある程度出ていて飲む音(ごくっごくっと言う感じ)が聞こえるので出るうちはあげようかなと思いました!
ミルクは誰でもあげれますが母乳は母親にならなきゃ出ませんから、母になって母乳をあげれるこの今を楽しみたいと思います。
相談乗って下さり助かりました。ありがとうございますm(*_ _)m
2022/9/29 23:41
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら