閲覧数:883

朝ご飯について

たんり
こんにちは^_^
まもなく1歳11ヶ月になる娘を育てています。

娘は食に対してのこだわりが凄く、基本的には食べることが大好きなので残す事もあまりなくしっかり食べてくれます。そのおかげなのか、今まで病気にかかった事がありません。

 ただ、朝ご飯のみあまり食べず悩んでいます。 
朝はパンとフルーツなど簡単なものですませるメニューが多いですが、元々パンがあまり好きではないのでおにぎりにしてみたり、好きな野菜やフルーツにしてみたりと毎日メニューを変えてあげてみたりしています。
 気に入って完食してくれたものを続けて出すと食べなくなるので、毎日違うものを出さないといけません。
私としては朝はバタバタしているので、なるべくメニューを定着させたいのですが、、今のところ何が良いのか模索中です。

また気になる事が、朝ご飯が足りてないからか体重が中々伸びず、成長曲線内ですが下の方です。
 
まとまりのない文章ですみませんm(__)m

2022/9/29 8:58

小林亜希

管理栄養士
たんりさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
もうすぐ1歳11ヶ月のお子さんの朝ごはんのメニューについてお悩みなのですね。

食べることが大好きとのこと、頑張っていますね。そんな中朝ごはんだけはあまり食べず、お悩みなのですね。

朝ごはんを見せていただいて
パン(炭水化物)
フルーツ(果物)
とタンパク質の食材が追加できるとバランスも良くなりますし、体を作るもとになりますので、オススメですよ。

食パンやロールパンに
ハムやチーズ、卵をサンド
または、フルーツヨーグルト
おにぎりに
小松菜やシラスを混ぜる

夜ご飯に具だくさん(野菜とタンパク質のはいった)のスープやみそ汁をたくさんつくっておき、朝食の1品に等することで、温めるだけで食べることができますよ。
よろしければお試しくださいね。

2022/9/30 10:14

たんり

1歳10カ月
参考にさせていただきます!!
ありがとうございました^_^ 

2022/9/30 13:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家