閲覧数:482

中期の離乳食について

りんご
初めまして。
ちょうど8ヶ月になります。体重は8.4キロほどです。
離乳食中期になりますが、ほとんど食べてくれません。初期のスープ状にすると、コーンやにんじんはたべますが、苦味やクセのある匂いのブロッコリーや卵、魚、はスープ状にしても嫌がって食べてくれません。ささみはたまに無理矢理たべます。豆腐も納豆もダメでタンパク質が 全くとれません。麺もパンもダメで、お米は少し柔らかめの7倍がゆなら3日に1回くらいたべてくれますが、30gくらいです。
タンパク質をとらないままで大丈夫なんでしょうか?
少しでも形状にすると嫌がってしまうのでしばらくはスープ状で大丈夫でしょうか?食べれるものをあげれば良いのでしょうか?
バナナは唯一たべてくれますが、果糖なので、少ししかあげていません。
    ぱくぱく美味しそうに食べる姿を見たことがないので心配です。

2022/9/28 22:32

小林亜希

管理栄養士

りんご

0歳7カ月
わかりました。焦らず息子のペースでやっていこうと思います。ありがとうございました。

2022/9/29 20:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家