閲覧数:289

赤ちゃんの便について
えみ
こんにちは、生後13日めの男の子の母です。
赤ちゃんが便をするとき、ぶりぶり!と音がします。
今日もぶりぶり!と音がしたのでオムツをあけると、黄色っぽいけど少し緑がかった液体のみオムツについていました。今までで三回ほど同じことがありました。これは下痢でしょうか、受診した方が良いでしょうか?
新生児の便は水っぽいといわれましたが、液体のみなので心配です。
熱はなく、おっぱいもよくのんでよく寝ています。
よろしくお願いします。
赤ちゃんが便をするとき、ぶりぶり!と音がします。
今日もぶりぶり!と音がしたのでオムツをあけると、黄色っぽいけど少し緑がかった液体のみオムツについていました。今までで三回ほど同じことがありました。これは下痢でしょうか、受診した方が良いでしょうか?
新生児の便は水っぽいといわれましたが、液体のみなので心配です。
熱はなく、おっぱいもよくのんでよく寝ています。
よろしくお願いします。
2020/7/2 9:06
えみさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
赤ちゃんのウンチが緑色がかっていて御心配になりましたね。液体のみとなると、おむつに吸収されたような状態になりましたね。
赤ちゃんはまだ固形物を食べていないことから、ウンチが水様であったり、泥のような状態であっても異常ではありません。
また、腸管の動きも未熟なため、急激にお腹が動くと、短いスパンでたび重なりウンチが排泄されることもよくあります。
ウンチの色も緑色、深緑、エメラルドであっても問題ありませんのでご安心くださいね。
赤ちゃんのウンチで心配なのは、お腹を痛がる様子で、排泄回数も授乳の回数より多い、オムツからはみ出るような下痢便、血便、白色便となります。
また今後、心配なウンチが出ましたら、写真をつけてご相談いただけますと、より具体的にお話しできることもあります。よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
赤ちゃんのウンチが緑色がかっていて御心配になりましたね。液体のみとなると、おむつに吸収されたような状態になりましたね。
赤ちゃんはまだ固形物を食べていないことから、ウンチが水様であったり、泥のような状態であっても異常ではありません。
また、腸管の動きも未熟なため、急激にお腹が動くと、短いスパンでたび重なりウンチが排泄されることもよくあります。
ウンチの色も緑色、深緑、エメラルドであっても問題ありませんのでご安心くださいね。
赤ちゃんのウンチで心配なのは、お腹を痛がる様子で、排泄回数も授乳の回数より多い、オムツからはみ出るような下痢便、血便、白色便となります。
また今後、心配なウンチが出ましたら、写真をつけてご相談いただけますと、より具体的にお話しできることもあります。よろしくお願いします。
2020/7/2 22:09
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら