閲覧数:2,196
乳首に血が
舞花
もうすぐでら1ヶ月の赤ちゃんになります。
哺乳瓶でミルクを飲ませたあと、乳首を見たら本当に少しなのですが血が着いていました。
口の中が切れてしまったのでしょうか。
そのまま放置してても大丈夫でしょうか?
哺乳瓶でミルクを飲ませたあと、乳首を見たら本当に少しなのですが血が着いていました。
口の中が切れてしまったのでしょうか。
そのまま放置してても大丈夫でしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/9/28 9:40
舞花さん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
哺乳瓶の乳首に血がついていたのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お写真の掲載もありがとうございます。
口の中は粘膜ですので、強い刺激で出血してしまうことはありますよ。例えば、お子さんが口の中に手を入れて、口の中が切れてしまったりすることはよくあります。口の中は粘膜ですので、まだ力加減がうまくできないお子さんが、強く擦ったり、引っ掻いてしまったりして、吸啜の刺激も相まって、出血してしまうことはありますよ。ですが、口の中のお傷の場合には、唾液の作用によって早く回復することができます。唾液には抗菌作用、保湿・保護作用、修復作用があると言われていますので、ママさんとしては、出血を見ると、ビックリしたり、ご心配になるかと思うのですが、それほどご心配いらないかと思いますよ。ダラダラと出血が続くことがなく、お子さんのご様子が普段とお変わらなければ、ご様子を見ていただいて良いと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
哺乳瓶の乳首に血がついていたのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お写真の掲載もありがとうございます。
口の中は粘膜ですので、強い刺激で出血してしまうことはありますよ。例えば、お子さんが口の中に手を入れて、口の中が切れてしまったりすることはよくあります。口の中は粘膜ですので、まだ力加減がうまくできないお子さんが、強く擦ったり、引っ掻いてしまったりして、吸啜の刺激も相まって、出血してしまうことはありますよ。ですが、口の中のお傷の場合には、唾液の作用によって早く回復することができます。唾液には抗菌作用、保湿・保護作用、修復作用があると言われていますので、ママさんとしては、出血を見ると、ビックリしたり、ご心配になるかと思うのですが、それほどご心配いらないかと思いますよ。ダラダラと出血が続くことがなく、お子さんのご様子が普段とお変わらなければ、ご様子を見ていただいて良いと思いますよ。
2022/10/1 20:46
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら