閲覧数:822

お風呂を嫌がります

ひなママ
2歳の娘のことです。
最近、突然お風呂を嫌がるようになりました。少し前までは「お風呂行く人ー?」と聞けば、すんなりと遊びをやめて機嫌良くお風呂場に行く子でした。

ところが、ある日を境に段々と行かないと手を振るようになり(それでも下の子を連れて行くと対抗するかのように、ついてきて素直に入っていました)次第に、暴れる娘を抱き抱えて 、力づくで連れていかなければならない状態になってしまいました。

嫌がり始めた前後で溺れかけたなどの出来事もなく、ある日を境に突然のことで、理由も思い当たりません。夫がいて協力できる日は良いのですが、ワンオペの日は泣き叫ぶ娘を浴室に連れ込み、その後も泣き叫ばれ、バウンサーで待機させている下の子の上に転んで倒れ込む始末です。

便秘で浣腸を 繰り返すうちにおむつ替えの際に拭かれることにも抵抗をするので、お風呂を諦めるという選択肢もなく…毎晩のことに参ってます。

なぜ嫌がるのか、どうしたらお風呂に入ってくれるのか、何か良い解決策はありませんか?

2022/9/27 20:37

在本祐子

助産師

ひなママ

2歳4カ月
ありがとうございます。

まだ単語を少ししか話さない、言葉がゆっくりな 子なので、本人から理由を伝えてくれるかは分かりませんが…
もう一度本人と話してみます。

また、新生児の時から入浴→水分補給→寝るのリズムは崩さずにきたので、娘にとってお風呂が寝る合図でもあります。お風呂そのものではなく、寝る前のルーティンに入ることへの拒否ではないか、など、お風呂以外の理由も色々検討してみます。

2022/10/2 21:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳4カ月の注目相談

2歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家