閲覧数:298
離乳食とミルクについて
たったっとぅーん
こんにちは。もうすぐ1歳になる娘がいます。
離乳食とミルクについて質問です。
今の1日のスケジュール
8:00 起床
9:00 離乳食120g ミルク120ml
13:00 離乳食80g ミルク100ml
15:00 昼寝2時間程
18:00 離乳食140g ミルク100ml
21:00 就寝 ミルク160ml
こんな感じで1日過ごしてるのですが
離乳食は食べムラが多い時は200g近く食べてくれる時があります。少ない時は全く食べず40g食べてくれればいい状況です。
もうじき1歳になるのでフォローアップミルクに変えようと思ってるのですが、離乳食の食べムラがある状態で変更していいのでしょうか?
体重も7.5kgしかなく月齢の標準体重ギリギリです。
この状態でフォローアップミルクに変更してもいいのかわかりません。
また、フォローアップミルクに変えずに今のミルクを飲ませ続けてもいいのでしょうか?
どちらが体重増加と栄養面でいいのでしょうか?
回答をどうぞよろしくお願い致します。
離乳食とミルクについて質問です。
今の1日のスケジュール
8:00 起床
9:00 離乳食120g ミルク120ml
13:00 離乳食80g ミルク100ml
15:00 昼寝2時間程
18:00 離乳食140g ミルク100ml
21:00 就寝 ミルク160ml
こんな感じで1日過ごしてるのですが
離乳食は食べムラが多い時は200g近く食べてくれる時があります。少ない時は全く食べず40g食べてくれればいい状況です。
もうじき1歳になるのでフォローアップミルクに変えようと思ってるのですが、離乳食の食べムラがある状態で変更していいのでしょうか?
体重も7.5kgしかなく月齢の標準体重ギリギリです。
この状態でフォローアップミルクに変更してもいいのかわかりません。
また、フォローアップミルクに変えずに今のミルクを飲ませ続けてもいいのでしょうか?
どちらが体重増加と栄養面でいいのでしょうか?
回答をどうぞよろしくお願い致します。
2022/9/27 19:08
たったっとぅーんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ1歳のお子さんの離乳食とミルクについてお悩みなのですね。
体重増加のご心配もあるとのことですし、1歳をすぎても母乳のかわりにつくられた製品である育児用ミルクを継続していただくのが、よいのかなと感じました。
フォローアップミルクは牛乳のかわりにつくられた製品になりますので、食事からほとんどの栄養が取れるようになり、間食(第4の食事と考えます)の時間をつくって食べることで栄養を取れるようになってきてから使用していただけるとよいかと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ1歳のお子さんの離乳食とミルクについてお悩みなのですね。
体重増加のご心配もあるとのことですし、1歳をすぎても母乳のかわりにつくられた製品である育児用ミルクを継続していただくのが、よいのかなと感じました。
フォローアップミルクは牛乳のかわりにつくられた製品になりますので、食事からほとんどの栄養が取れるようになり、間食(第4の食事と考えます)の時間をつくって食べることで栄養を取れるようになってきてから使用していただけるとよいかと思います。
よろしくお願いします。
2022/9/28 10:38
たったっとぅーん
0歳11カ月回答ありがとうございます。
周りの人はもうフォローアップミルクに変えてる人が多かったので心配してたのですが、まだ育児用ミルクをあげ続けてもいいんですね(^^)
体重増加や食事量が増えていったら
フォローアップに変えようと思います(^^)
ありがとうございます!!!
2022/9/30 23:52
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら