閲覧数:658
母乳について
ゆき
新生児の育児をしています。
片方陥没乳頭、片方乳首が短めであり、産後の入院中は 、直接吸ってもらえませんでした。
退院後乳頭保護器を使用して、吸ってもらいましたが、ミルクは飲むのに、乳頭保護器や直母は嫌がる場面が多く、なかなか吸ってもらえませんでした。
生後15日あたりでやっと嫌がるそぶりなく、飲めるようになりましたが、わたしの母乳の出過ぎなのか、口からこぼれることが多く、ほぼ吸えてない状態だと感じました。
生後20日あたりからは、口からこぼれなくなりましたが、とくにゴクゴク言ってる音も聞こえず、吸えているかわかりません。(ミルクの時はゴクゴク言っています)
またおっぱいも産後すぐはすごく張っていたのに、今はほぼ張らないです。 母乳量もすごく張っていた時に比べ少し減っている気がします。
今は少しでも母乳量を増やしたくて、授乳の間に搾乳したりしていますが、このまま続ければ母乳量は増えますでしょうか?産後3週間でおっぱいが張らなくなることはあるのでしょうか?
まだ1ヶ月経ってませんが、3週間で出生時+500gほどしか増えておらず、ミルクは必須なのかなと感じています。
よろしくお願いいたします。
片方陥没乳頭、片方乳首が短めであり、産後の入院中は 、直接吸ってもらえませんでした。
退院後乳頭保護器を使用して、吸ってもらいましたが、ミルクは飲むのに、乳頭保護器や直母は嫌がる場面が多く、なかなか吸ってもらえませんでした。
生後15日あたりでやっと嫌がるそぶりなく、飲めるようになりましたが、わたしの母乳の出過ぎなのか、口からこぼれることが多く、ほぼ吸えてない状態だと感じました。
生後20日あたりからは、口からこぼれなくなりましたが、とくにゴクゴク言ってる音も聞こえず、吸えているかわかりません。(ミルクの時はゴクゴク言っています)
またおっぱいも産後すぐはすごく張っていたのに、今はほぼ張らないです。 母乳量もすごく張っていた時に比べ少し減っている気がします。
今は少しでも母乳量を増やしたくて、授乳の間に搾乳したりしていますが、このまま続ければ母乳量は増えますでしょうか?産後3週間でおっぱいが張らなくなることはあるのでしょうか?
まだ1ヶ月経ってませんが、3週間で出生時+500gほどしか増えておらず、ミルクは必須なのかなと感じています。
よろしくお願いいたします。
2022/9/27 13:03
ゆきさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
母乳分泌を伸ばそうと頑張っていらっしゃるご様子がよくわかりました。
乳頭混乱を乗り越え、混合でも直母をしっかりと継続されていらしたのですよね。素晴らしいです。
現在、分泌が低下したのではないかと心配なお気持ちでしたね。
実際、おっぱいの張りが減ってくると不安になるお気持ちはよく分かりますよ。
ですが、直母もしくは、搾乳が合わせて8回程度あれば十分、分泌向上に効果が期待できますよ。
産院から指導されたミルクの量を使いながらも、直母や搾乳を継続なさるとよいですね。
また、一般的なお話で恐縮です。
分泌向上のためには
・1日8回以上の直母
・飲めない時は少量でも搾乳してみる
・十分な栄養、根菜類をしっかり食べるのがお勧め
・適度な休息、時には赤ちゃんを預けて昼寝を、家事は最小限無理はしない
・水分摂取を増やす、温かい飲み物がお勧め
・身体を温める、特に首元や手足首を冷やさないのが大事
などが有効とされています。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
母乳分泌を伸ばそうと頑張っていらっしゃるご様子がよくわかりました。
乳頭混乱を乗り越え、混合でも直母をしっかりと継続されていらしたのですよね。素晴らしいです。
現在、分泌が低下したのではないかと心配なお気持ちでしたね。
実際、おっぱいの張りが減ってくると不安になるお気持ちはよく分かりますよ。
ですが、直母もしくは、搾乳が合わせて8回程度あれば十分、分泌向上に効果が期待できますよ。
産院から指導されたミルクの量を使いながらも、直母や搾乳を継続なさるとよいですね。
また、一般的なお話で恐縮です。
分泌向上のためには
・1日8回以上の直母
・飲めない時は少量でも搾乳してみる
・十分な栄養、根菜類をしっかり食べるのがお勧め
・適度な休息、時には赤ちゃんを預けて昼寝を、家事は最小限無理はしない
・水分摂取を増やす、温かい飲み物がお勧め
・身体を温める、特に首元や手足首を冷やさないのが大事
などが有効とされています。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/28 22:46
ゆき
0歳0カ月
回答いただきありがとうございます。
現在やり方での分泌向上が期待できるとのことで安心しました。継続して頑張ってみようかと思います。
またその他有効なことも教えていただきありがとうございます。できることから実践してみようかと思います。
現在やり方での分泌向上が期待できるとのことで安心しました。継続して頑張ってみようかと思います。
またその他有効なことも教えていただきありがとうございます。できることから実践してみようかと思います。
2022/10/1 14:03
お返事ありがとうございます。
無理なく母乳育児をなさってくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
無理なく母乳育児をなさってくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/1 15:02
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら