便秘についてです

Kaiza
生後0ヶ月から1日複数回うんちをする事はまれだったのですが、生後3ヶ月半経った今でも4、5日出ないことがあります。

 かかりつけ医には、体重も順調に増えていて母乳は足りているし(完母です)、赤ちゃんの機嫌が良いなら特に問題はないと言われているのですが、5日も出ないととても心配になります。海外だからなのか分かりませんが、綿棒浣腸は特に勧められてないので行っていなかったのですが、今日試してみました… でも効果はなく…。お腹のマッサージはよくしています。 かかりつけ医には私が水をいっぱい飲むよう言われ飲んでいます。

 離乳食が始まるともっと便秘がひどくなるのではと心配しています。そして最近ネットで赤ちゃんの便秘を放置しておくと大人になって習慣になってしまうという記事を読んだのですが、本当でしょうか…?綿棒浣腸以外の方法もご存知でしたらお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

2022/9/27 3:44

宮川めぐみ

助産師

Kaiza

0歳3カ月
詳細なご説明ありがとうございます!
綿棒浣腸、ご説明に沿って試してみました。最初綿棒を1cmほど入れたのですが反応はなく、時間をあけて2cm入れて試したら、5分後に少し出ました!ただいつも溜めて出す時のような大量ではなかったので、明日また試してみようと思います。

それからうつ伏せ遊びの時間も増やしてみます。
 ありがとうございました。 

2022/9/29 6:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家