閲覧数:378
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
最近…
えい
最近肩こりがかなり酷くなり、仕事したくない感が半端ありません。
ちょっと身体を動かしただけで背中が痛くなったりします。しかも何故か右側(利き腕)だけ痛いし、夜も中々寝つけません…
それもあり、最近子供も抱っこ抱っこで
かなりしんどくて…。
ちょっと身体を動かしただけで背中が痛くなったりします。しかも何故か右側(利き腕)だけ痛いし、夜も中々寝つけません…
それもあり、最近子供も抱っこ抱っこで
かなりしんどくて…。
2022/9/26 23:59
えいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
肩こりがとても強く出ているのですね。お身体が辛いとその分なかなかやる気にはなれないと思います。普段からおうちのこと、育児とがんばっておられますし、お子さんからの抱っこ!と多い時のようなので、より負担がかかってあるかもしれませんね。
また朝晩と気温が下がってきました。お身体が冷えてしまって、より肩こりも辛くなっていることはないかなと思いました。
お身体を冷やさないようにしていただいたり、湯船に浸かってみるのといいと思いますよ。
また整体などでご相談をされてみるのもいいと思います。
こちらのサイトにも柔道整復師の先生もいらっしゃるので、お家でできそうなケアについてご相談されてみるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
肩こりがとても強く出ているのですね。お身体が辛いとその分なかなかやる気にはなれないと思います。普段からおうちのこと、育児とがんばっておられますし、お子さんからの抱っこ!と多い時のようなので、より負担がかかってあるかもしれませんね。
また朝晩と気温が下がってきました。お身体が冷えてしまって、より肩こりも辛くなっていることはないかなと思いました。
お身体を冷やさないようにしていただいたり、湯船に浸かってみるのといいと思いますよ。
また整体などでご相談をされてみるのもいいと思います。
こちらのサイトにも柔道整復師の先生もいらっしゃるので、お家でできそうなケアについてご相談されてみるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2022/9/27 11:31
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
えい
1歳6カ月ありがとうございます。
そうなんです、しかもまだ長い距離を歩けないので1日抱っことかの日があり
かなり真ん中の腰が痛くて…。
そのせいかお腹痛くなったりします。
やはり腰が痛いとお腹の痛みとか影響でるんですかね…🤔💭
整体ですか…もみほぐしとは違うんですかね??
2022/10/29 19:51
えいさん、こんばんは
姿勢や抱っこをされている状態を整体の先生にみてもらうことで、何か気づかれることがあると思います。
そこで修正できることがあれば、痛みの出方も変わってくることがあるのではないかなと思いました。
腰の痛みとお腹の痛みがどのように関係しているのかわからないのですが、ご相談をされてみるのは良いのかなと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
姿勢や抱っこをされている状態を整体の先生にみてもらうことで、何か気づかれることがあると思います。
そこで修正できることがあれば、痛みの出方も変わってくることがあるのではないかなと思いました。
腰の痛みとお腹の痛みがどのように関係しているのかわからないのですが、ご相談をされてみるのは良いのかなと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/29 23:02
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら