閲覧数:1,311

りんご病、胎児水腫について

teddy
りんご病に感染してしまったようで、お腹の赤ちゃんが胎児水腫と診断されました。
明日で13週 です。
9週の時に胸水が見つかり翌週に全身の浮腫があり胎児水腫と言われました。
赤ちゃんの浮腫はどんどん悪化し首の後ろが特に厚くて13mmあります。
 頭の大きさも小さいと言われました。
そして12w6dの今日大量出血をし切迫流産となりました。
子宮内からの出血との事でした。
 赤ちゃんの心臓 は元気に動いてました。
水のようなサラサラした鮮血がズボンから滴り落ちるくらいの量の出血でした。
今回のこの出血はりんご病のウイルスが関係あるのでしょうか?
赤ちゃんに染色体異常等何らかの問題があるのでしょうか?
今は子宮と腰が激痛です。
出血量は減ってきてます。

2022/9/26 23:43

宮川めぐみ

助産師
teddyさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんが胎児水腫と診断がついていたのですね。
そして昨日、大量に出血をされていたということで、とても怖かっただろうと思います。今は入院をされているのでしょうか?

お腹と腰に強い痛みがあったということで、その後はいかがでしょうか?
赤ちゃんに何らかに異常があるのかどうか、出血とりんご病との関連について、はっきりとしたことはこちらではわかりません。
しかしりんご病に関連して起こっている可能性もあるのかもしれません。
またかかりつけの先生にもご確認いただけたらと思います。

せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくおねがいします。

2022/9/27 11:24

teddy

妊娠13週
返信ありがとうございます(><)
入院はしておらず絶対安静との事でした。

出血とお腹の痛みは良くなりましたが、腰はまだ痛いままです。

明後日大学病院に行くので詳しい検査をしてもらい、気になってることは医師に質問してみようと思います。
 

2022/9/27 17:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠12週の注目相談

妊娠13週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家