閲覧数:729

就寝時の汗

きよみ
いつもお世話になっております。
1歳5ヶ月の息子ですが、何ヶ月も前から気になっていることがあります。
タイトルの通りですが、就寝時に汗が凄いです。
主に頭部から大量の汗が出ており、寝かし付けてからガーゼハンカチで拭いていますがこれが正常なのか心配です。

 寝室は大人には肌寒いくらいに冷やしています。
寝る前に温かいフォローアップミルクは飲みますが、飲み終えた頃は然程汗ばんでおりません。
ぴったり体をくっ付けて寝ることも殆どなく、自分の布団でゴロゴロしてから一人で入眠しています。
ひんやり素材の枕を使っていても汗が凄いです。
何か病気の可能性はないでしょうか?
息子が寝てから台所を片付けて寝る支度して(大体2時間前後)戻った頃には汗が引いていることが多いです。

2022/9/26 21:10

在本祐子

助産師

きよみ

1歳5カ月
早々のお返事ありがとうございます。
汗腺が大人と同じだけあるのは理解はしているのですが、大人はそんなにわからない程度の発汗でも 幼児は大量の汗が出るものなんですね。
異常があるわけではなくて安心しました。

また、いつも汗をかいてから背中に汗取りパッドを入れていたのですが、その対処で問題ないでしょうか?
夫は効率を考えて先に入れるべきだと言いますが、それは暑くて良くないですか? 
 また、パジャマは夏用でかなり薄いので薄手の肌着も着せています。
ズボンは外気温に合わせて半ズボンか長ズボン(どちらも腹巻きタイプ)で調節しています。

今後は大人が快適と思う室温にして、服装はなるべく薄着にしようと思います。
ただ、今の時期明け方にかけて急激に冷え込むこともあるので風邪を引かないか心配になります。
なるべく薄着(肌着なしが良いでしょうか?)で夏用のスリーパーを着せた方が良いですか? 

2022/9/27 1:10

在本祐子

助産師

きよみ

1歳5カ月
わかりました。
今回アドバイス頂いたような点を注意して風邪を引かないように気を付けていきたいと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。
とても勉強になりました。 

2022/9/27 15:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家