閲覧数:556

吸引分娩でできた頭血腫について

レイ
息子は生後43日目、 吸引分娩で頭が伸び、頭の右側に頭血腫を作って生まれてきました。 1ヶ月検診までコブはぷよぷよ状態でしたが、ここ最近硬くなりました。頭血腫は稀に骨っぽくなって残ってしまう子もいると聞いたことがあるので、このまま定着してしまったらと心配です。 治るまでに個人差があることはわかっているのですが、一般的にぷよぷよが硬くなってそこから頭の形も元に戻っていくものなのでしょうか? いつまで様子見でいいのかわかりません。

 また寝かせ方ですが、生後すぐは片側だけ頭が伸びていた影響で向きぐせがありましたが、毎日左右交互になるよう向かせて寝かせ、今では自分で左右同じくらいの割合で向いています。今まで一度もドーナツ枕は使ったことがなく、これまで正面を向いて寝かせたことはありません。枕を使用して正面を向かせる必要もあるのでしょうか?  それとも赤ちゃんにはドーナツ枕は使用しない方がいいですか?

2022/9/26 21:03

宮川めぐみ

助産師
れぴさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの頭の血腫についてですね。
書いてくださったように、硬くなってから吸収をされて小さくなり、消えていくようになりますよ。
大きな血腫であったのであれば、それだけ時間はかかるようになると思いますよ。

ドーナツ枕ではなくても、巻いたバスタオルや授乳クッションの上に頭を乗せて、仰向けにしてみてあげるのもいいと思います。
ゴロゴロと色々な向きを向いてもらえるといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2022/9/27 11:01

レイ

0歳1カ月
ご回答いただきありがとうございます!

参考にさせていただきます。 

2022/10/1 12:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家