閲覧数:678
1歳9ヶ月の揚げ物
しゅんママ
1歳9ヶ月の息子がいます。
揚げ物が結構好きで、鶏肉のソテーは食べなくても唐揚げにしたら食べるというようなことがあります。
このくらいの月齢では、どのくらいの頻度まであげて大丈夫なのでしょうか?(1週間に何回など)
離乳食も終わって、味の濃さなど気にしつつほぼ大人と同じものを食べています。
今まで揚げ物を食べて下痢などはしたことありません。
揚げ物が結構好きで、鶏肉のソテーは食べなくても唐揚げにしたら食べるというようなことがあります。
このくらいの月齢では、どのくらいの頻度まであげて大丈夫なのでしょうか?(1週間に何回など)
離乳食も終わって、味の濃さなど気にしつつほぼ大人と同じものを食べています。
今まで揚げ物を食べて下痢などはしたことありません。
2022/9/26 16:39
しゅんママさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
1歳9ヶ月のお子さんの揚げ物の頻度についてお悩みなのですね。
揚げ物だと、旨味も増しますし、食べてくれるとのことお子さんが好きなものが見つけられていますね。
揚げ物の頻度ですが、明確なきまりはありません。
はじめは月に1~2回でお子さんの体調をみていただくことをオススメしております。
多くても週1回程度がよいのではないかと思いますよ。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳9ヶ月のお子さんの揚げ物の頻度についてお悩みなのですね。
揚げ物だと、旨味も増しますし、食べてくれるとのことお子さんが好きなものが見つけられていますね。
揚げ物の頻度ですが、明確なきまりはありません。
はじめは月に1~2回でお子さんの体調をみていただくことをオススメしております。
多くても週1回程度がよいのではないかと思いますよ。
ご参考までによろしくお願いします。
2022/9/27 10:18
しゅんママ
1歳9カ月
ありがとうございます!
最近少し多かったので、週1回を目安にあげるようにします!
最近少し多かったので、週1回を目安にあげるようにします!
2022/9/28 13:41
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら