閲覧数:747
ミルクを変えたらお通じが減りました
ひとみ
赤ちゃんのうんちの回数とミルクの種類について質問です。
退院後しばらくはぐくみを飲ませていたのですがちょうど安かったという理由から2日ほど前からはいはいを飲ませ始めました。
すると、これまで1日に3〜4回していたうんちが1日1回に減り、うんちの色も黄色から緑になりました。
便は黄色い時はねっとりしていましたが、緑になってからはややゆるめのうんちです。
ミルクを変えたことで便秘気味になっているのかなと思ったのですが、 1日1回お通じがあればあまり気にすることはないのでしょうか?
それとも変える前のミルクに戻してあげた方がいいのでしょうか?
ちなみにミルクがかなり多めの混合で授乳しています。
よろしくお願いします。
退院後しばらくはぐくみを飲ませていたのですがちょうど安かったという理由から2日ほど前からはいはいを飲ませ始めました。
すると、これまで1日に3〜4回していたうんちが1日1回に減り、うんちの色も黄色から緑になりました。
便は黄色い時はねっとりしていましたが、緑になってからはややゆるめのうんちです。
ミルクを変えたことで便秘気味になっているのかなと思ったのですが、 1日1回お通じがあればあまり気にすることはないのでしょうか?
それとも変える前のミルクに戻してあげた方がいいのでしょうか?
ちなみにミルクがかなり多めの混合で授乳しています。
よろしくお願いします。
2022/9/26 13:37
ひとみさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
ミルクを変えたところ排便が変化してきたのですね。それはとても心配になりましたね。
実際に、ミルクを変えたから、ウンチの状態が変わったかは、判断が難しいところです。
ミルクの影響も、もちろん考えられるとは思いますが、元々赤ちゃんは腸管の未熟性があるため、ちょっとしたことで、便秘になったり、下痢になったり、色も変化するものです。
排便が1日に1回あり、哺乳に影響がなく、元気にしていれば、心配ないと思います。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
ミルクを変えたところ排便が変化してきたのですね。それはとても心配になりましたね。
実際に、ミルクを変えたから、ウンチの状態が変わったかは、判断が難しいところです。
ミルクの影響も、もちろん考えられるとは思いますが、元々赤ちゃんは腸管の未熟性があるため、ちょっとしたことで、便秘になったり、下痢になったり、色も変化するものです。
排便が1日に1回あり、哺乳に影響がなく、元気にしていれば、心配ないと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/26 18:30
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら