閲覧数:350
6ヵ月 離乳食の量
みー
6ヵ月の男の子です。
5ヵ月から離乳食を始め、4週目に入りました。
3週目から野菜に加えてたんぱく質を増やしました。
15mlずつ入る製氷器で離乳食を作っています。
15mlを1個とすると、現在は、10倍がゆ2個、野菜1個、たんぱく質1個食べていますが、もっと食べたそうにします。離乳食はまだ1回食です。離乳食終わりは、ミルクと母乳をあげています。
もっと離乳食をあげてもいいのでしょうか?
現在、身長70センチ、体重9キロと大きめです。
5ヵ月から離乳食を始め、4週目に入りました。
3週目から野菜に加えてたんぱく質を増やしました。
15mlずつ入る製氷器で離乳食を作っています。
15mlを1個とすると、現在は、10倍がゆ2個、野菜1個、たんぱく質1個食べていますが、もっと食べたそうにします。離乳食はまだ1回食です。離乳食終わりは、ミルクと母乳をあげています。
もっと離乳食をあげてもいいのでしょうか?
現在、身長70センチ、体重9キロと大きめです。
2022/9/26 13:28
みーさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
6ヶ月のお子さんの離乳食の量でお悩みなのですね。
離乳食開始後1ヶ月までは、小さじ10を超えない範囲で、その後しっかりと授乳量を確保するのが目安になっています。
1ヶ月以降は7~8ヶ月の1回あたりの目安量の下限を上限と考えてすすめていただけるとよいです。
7~8ヶ月の1回あたりの目安量をのせておきます。
https://baby-calendar.jp/baby-food
炭水化物
5倍がゆ50~80g
またはパンがゆ5倍がゆと同量(食パン15~20g)
またはやわらかくゆでたうどん35~55g
またはいも類20~30g
ビタミン・ミネラル
野菜・果物20~30g
たんぱく質
魚10~15g
または肉10~15g
または豆腐30~40g
または卵黄1個~全卵1/3個
または乳製品50~70g
来週から?お粥、野菜を中心に量を増やしていただいてよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
6ヶ月のお子さんの離乳食の量でお悩みなのですね。
離乳食開始後1ヶ月までは、小さじ10を超えない範囲で、その後しっかりと授乳量を確保するのが目安になっています。
1ヶ月以降は7~8ヶ月の1回あたりの目安量の下限を上限と考えてすすめていただけるとよいです。
7~8ヶ月の1回あたりの目安量をのせておきます。
https://baby-calendar.jp/baby-food
炭水化物
5倍がゆ50~80g
またはパンがゆ5倍がゆと同量(食パン15~20g)
またはやわらかくゆでたうどん35~55g
またはいも類20~30g
ビタミン・ミネラル
野菜・果物20~30g
たんぱく質
魚10~15g
または肉10~15g
または豆腐30~40g
または卵黄1個~全卵1/3個
または乳製品50~70g
来週から?お粥、野菜を中心に量を増やしていただいてよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。
2022/9/27 9:52
みー
0歳6カ月
ありがとうございました。
野菜とお粥を増やしてみます!
野菜とお粥を増やしてみます!
2022/9/27 10:11
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら